2007年05月27日
2007年05月25日
AIGチケットが散る
おつかれさまです。ふぇでらです。
さて、本日特別先行販売開始のAIGオープン2007のチケット。さすがに勤務中に購入するほど私はメンタル的にタフではないので、帰宅後アクセスし購入しようとしたところ……。
行こうと思っていた準々決勝と準決勝、CS席売り切れですかf(^^;)。つか、CS席に限らず、ほとんど売り切れですね。やはり、メンタル的にタフでなければいけなかったようですf(^^;)。
これ、あくまで特別先行販売分で確保していた席が完売ということですよね? 6月以降の一般販売分のCS席(最悪、SS席)は、ちゃんと残されているんですよね? そうですよね? そうに違いないですよね? そうだといってください(;´д⊂)。
田舎からチケット代以上の交通費と宿泊費をかけていく以上、両日CS席か、最悪どちらか1日はSS席、そうでなければ(S席やA席などなら)私はAIGオープン生観戦に行かないでしょう。
もしCS席(最悪SS席)が完全に準々決勝・準決勝ともに全席完売なのなら、ヘタレふぇでら化しますよ?
。・°°・(>_<)・°°・。
さて、本日特別先行販売開始のAIGオープン2007のチケット。さすがに勤務中に購入するほど私はメンタル的にタフではないので、帰宅後アクセスし購入しようとしたところ……。
行こうと思っていた準々決勝と準決勝、CS席売り切れですかf(^^;)。つか、CS席に限らず、ほとんど売り切れですね。やはり、メンタル的にタフでなければいけなかったようですf(^^;)。
これ、あくまで特別先行販売分で確保していた席が完売ということですよね? 6月以降の一般販売分のCS席(最悪、SS席)は、ちゃんと残されているんですよね? そうですよね? そうに違いないですよね? そうだといってください(;´д⊂)。
田舎からチケット代以上の交通費と宿泊費をかけていく以上、両日CS席か、最悪どちらか1日はSS席、そうでなければ(S席やA席などなら)私はAIGオープン生観戦に行かないでしょう。
もしCS席(最悪SS席)が完全に準々決勝・準決勝ともに全席完売なのなら、ヘタレふぇでら化しますよ?
。・°°・(>_<)・°°・。
2007年05月21日
フェデラー、クレーでナダルに勝利!
うおおおおおおおおおっっしっゃぁあっっ!!!!!
あ、おつかれさまです。ふぇでらです(σ・∀・)σ。
マスターズシリーズ・ハンブルグ、決勝戦のフェデラー対ナダル戦、2-6 6-2 6-0でフェデラーが制しました。クレーコートでナダルに初勝利です。
結論にはまだ時期尚早ですが、フェデラー2.0――オールラウンダーからパーフェクターへの進化――へ向けて歩み始めたと思います。
あ、おつかれさまです。ふぇでらです(σ・∀・)σ。
マスターズシリーズ・ハンブルグ、決勝戦のフェデラー対ナダル戦、2-6 6-2 6-0でフェデラーが制しました。クレーコートでナダルに初勝利です。
結論にはまだ時期尚早ですが、フェデラー2.0――オールラウンダーからパーフェクターへの進化――へ向けて歩み始めたと思います。
2007年05月20日
ブログ1周年と余命
おつかれさまです。ふぇでらです。
2006年の5月20日に初ブログをここに開設してから、今日で1周年となります。高校時代の軟式テニス以来、硬式テニスも同時期に再開したので、硬式テニス歴も1年となります。ちなみに、記念すべき? 第1回目の記事は『テニス再開させた魔法のプレイ』(2006年05月20日)。初回ということでスペシャルな記事を書きたかったというのもあって、これまでで一番自分の想いが発露しているベストの記事だと思っています。
いろいろと振り返ってみますと、特に何も変わっていないような……f(^^;)。むしろ、ブログの更新頻度は下がっていますし、テニスも実は去年の晩夏ぐらいのほうがプレーレベルが高かったのではないかと感じていますf(^^;)。
双方とも、次の展開に向けて今後何かの変化が必要なのではないかと感じています(テニスで言いますと、試合に出るとか……)。
それでは、恒例の? 当ブログの1年のアクセス記録公開です。
過去の類似記事はこちら。
○『ブログの真相 2006』(2006年12月29日)
○『当ブログ解体新書』(2006年07月07日)
2006年の5月20日に初ブログをここに開設してから、今日で1周年となります。高校時代の軟式テニス以来、硬式テニスも同時期に再開したので、硬式テニス歴も1年となります。ちなみに、記念すべき? 第1回目の記事は『テニス再開させた魔法のプレイ』(2006年05月20日)。初回ということでスペシャルな記事を書きたかったというのもあって、これまでで一番自分の想いが発露しているベストの記事だと思っています。
いろいろと振り返ってみますと、特に何も変わっていないような……f(^^;)。むしろ、ブログの更新頻度は下がっていますし、テニスも実は去年の晩夏ぐらいのほうがプレーレベルが高かったのではないかと感じていますf(^^;)。
双方とも、次の展開に向けて今後何かの変化が必要なのではないかと感じています(テニスで言いますと、試合に出るとか……)。
それでは、恒例の? 当ブログの1年のアクセス記録公開です。
過去の類似記事はこちら。
○『ブログの真相 2006』(2006年12月29日)
○『当ブログ解体新書』(2006年07月07日)
2007年05月19日
フェデラー2.0の可能性
おつかれさまです。ふぇでらです。
マスターズシリーズ・ハンブルグ、フェデラー対モヤ戦、4-6 6-4 6-2でフェデラーが勝利しました。
モヤの調子、かなりよかったですねf(^^;)。が、後半フィジカルが落ちてきたのと、フェデラーがギアを上げてきた事で、無事決勝戦進出。
当ブログでは、連勝記録ストップ後のスランプ気味フェデラーに対して、素人のエセ分析っぽい記事を何度かアップしています。
○『フェデラー、未来と闘え!』(2007年05月13日)
○『2007年第一次赤土戦役』(2007年04月23日)
○『驕れるフェデラーは……』(2007年03月13日)
いろいろと辛辣なことも書いていますが、今回改めてフェデラーのプレーを見てみて、私の中である推論へ帰着しました。
マスターズシリーズ・ハンブルグ、フェデラー対モヤ戦、4-6 6-4 6-2でフェデラーが勝利しました。
モヤの調子、かなりよかったですねf(^^;)。が、後半フィジカルが落ちてきたのと、フェデラーがギアを上げてきた事で、無事決勝戦進出。
当ブログでは、連勝記録ストップ後のスランプ気味フェデラーに対して、素人のエセ分析っぽい記事を何度かアップしています。
○『フェデラー、未来と闘え!』(2007年05月13日)
○『2007年第一次赤土戦役』(2007年04月23日)
○『驕れるフェデラーは……』(2007年03月13日)
いろいろと辛辣なことも書いていますが、今回改めてフェデラーのプレーを見てみて、私の中である推論へ帰着しました。
2007年05月14日
AIGオープン2007チケット
おつかれさまです。ふぇでらです。
すみません。とりいそぎの短文記事UPです。ご了承ください。
本日、AIGオープン2007のチケット特別先行販売の、お知らせメールがきました。
嬉々としてページにアクセスしたところ……なにか値上げされているような……f(^^;)。去年は、金曜のCS席で8000円だったのですが、今回は10800円になっていますf(^^;)。これは、特別先行販売だから高いのでしょうかf(^^;)。それとも通常販売になると逆にもっと高くなるのでしょうか……。
それだけ需要があるということなので、価格UPはテニス業界全体としては良いことと思います。また、価格分、選手招聘や大会のホスピタリティ向上に充てて頂ければ、それは本望です。
……ただ、金曜土曜と両日CS席(あわよくば、3日連続観戦も)を考えていたのですが、しばし悩んでみることにします……f(^^;)。
ちなみに去年の関連過去記事はこちら。
○『AIGオープン2006、チケット販売開始』(2006年05月27日)
○『AIGオープンチケット経過報告』(2006年05月28日)
○『AIGオープンチケット到着』(2006年07月15日)
すみません。とりいそぎの短文記事UPです。ご了承ください。
本日、AIGオープン2007のチケット特別先行販売の、お知らせメールがきました。
嬉々としてページにアクセスしたところ……なにか値上げされているような……f(^^;)。去年は、金曜のCS席で8000円だったのですが、今回は10800円になっていますf(^^;)。これは、特別先行販売だから高いのでしょうかf(^^;)。それとも通常販売になると逆にもっと高くなるのでしょうか……。
それだけ需要があるということなので、価格UPはテニス業界全体としては良いことと思います。また、価格分、選手招聘や大会のホスピタリティ向上に充てて頂ければ、それは本望です。
……ただ、金曜土曜と両日CS席(あわよくば、3日連続観戦も)を考えていたのですが、しばし悩んでみることにします……f(^^;)。
ちなみに去年の関連過去記事はこちら。
○『AIGオープン2006、チケット販売開始』(2006年05月27日)
○『AIGオープンチケット経過報告』(2006年05月28日)
○『AIGオープンチケット到着』(2006年07月15日)
2007年05月13日
フェデラー、未来と闘え!
マスターズシリーズ・インディアンウェルズ、初戦の対カニャス戦にて5-7、2-6で敗退――。
マスターズシリーズ・マイアミ、4回戦の対カニャス戦にて6-7(2)、6-2、6-7(5)で敗退――。
マスターズシリーズ・モンテカルロ、決勝戦の対ナダル戦にて4-6、4-6で敗退(5歳年下のナダルにクレーコートで5連敗)――。
マスターズシリーズ・ローマ、3回戦の対ボランドリ戦にて2-6、4-6で敗退――。
「フェデラーは正式にスランプ状態にある」とAP通信がニュース配信――。
フェデラー、トニー・ローチとのコーチングリレーションシップを終了――。
当ブログの隠れファン? の方はご存知のとおり、私はたまにヘタレふぇでら化しています。これとかそれとかあれとかこんなのです。今回もヘタレふぇでら化は避けられないと考えていました。しかし。フェデラーファンの私にとって、前述のようにフェデラーの状況が危機的である現在、この新たなキャラが誕生するのは必定だったのかもしれません。
「ひとつ、人の世の生き血を啜り」
「ふたつ、不埒な悪行三昧」
「みっつ、醜い浮き世の鬼を退治てくれよう、黒ふぇでら」
マスターズシリーズ・マイアミ、4回戦の対カニャス戦にて6-7(2)、6-2、6-7(5)で敗退――。
マスターズシリーズ・モンテカルロ、決勝戦の対ナダル戦にて4-6、4-6で敗退(5歳年下のナダルにクレーコートで5連敗)――。
マスターズシリーズ・ローマ、3回戦の対ボランドリ戦にて2-6、4-6で敗退――。
「フェデラーは正式にスランプ状態にある」とAP通信がニュース配信――。
フェデラー、トニー・ローチとのコーチングリレーションシップを終了――。
当ブログの隠れファン? の方はご存知のとおり、私はたまにヘタレふぇでら化しています。これとかそれとかあれとかこんなのです。今回もヘタレふぇでら化は避けられないと考えていました。しかし。フェデラーファンの私にとって、前述のようにフェデラーの状況が危機的である現在、この新たなキャラが誕生するのは必定だったのかもしれません。
「ひとつ、人の世の生き血を啜り」
「ふたつ、不埒な悪行三昧」
「みっつ、醜い浮き世の鬼を退治てくれよう、黒ふぇでら」
2007年05月12日
赤いエクストリーム、新ラジカル
おつかれさまです。ふぇでらです。
フェデラーが、らしくないプレーでまた負けましたね。サンプラスがシニアツアーでプレーしだした前後から、どうも一時期の調子をキープできてないような気がします。サンプラスの呪いかf(^^;)、フェデラーバブルの崩壊か、はたまた全仏制覇の予兆なのか……。女性のフェデラーファンではなく、男性フェデラーファンとして言いたいことはいろいろあるのですが、それはまた次回ということで。
とはいえ半分くらいは、以前の記事『2007年第一次赤土戦役』(コメント含む)でも言っているのですがf(^^;)。
ところで、カタール・テレコム・ジャーマン・オープン(ドイツオープン)のギャラリーを見ていましたら、モレスモが新しいラケットを使っていました。
・ドイツオープンのギャラリーページ内のモレスモ画像
・ヤフースポーツのギャラリーでも確認
カラーリングからして、マイクロジェル搭載機のようです。ぱっと見、赤いエクストリームf(^^;)。
ヘッドの2月2日のニュースリリースを見てみますと、ヘッドはモレスモと2010年までの契約を締結、モレスモはフレックスポイントラジカルMPの使用開始とありますので、おそらくニューラケットはニューラジカル、つまりマイクロジェル・ラジカルMP? かと思われます。
これまた、売れそうな予感f(^^;)。
そして。これまでの流れでいくと、次はついに、あの、プレステージの後継機、マイクロジェル・プレステージ? が登場でしょうか。サフィンやマレーなどの動向と今後の推移を、見守っていきたいと思います(それがペイントジョブであっても)。
フェデラーが、らしくないプレーでまた負けましたね。サンプラスがシニアツアーでプレーしだした前後から、どうも一時期の調子をキープできてないような気がします。サンプラスの呪いかf(^^;)、フェデラーバブルの崩壊か、はたまた全仏制覇の予兆なのか……。女性のフェデラーファンではなく、男性フェデラーファンとして言いたいことはいろいろあるのですが、それはまた次回ということで。
とはいえ半分くらいは、以前の記事『2007年第一次赤土戦役』(コメント含む)でも言っているのですがf(^^;)。
ところで、カタール・テレコム・ジャーマン・オープン(ドイツオープン)のギャラリーを見ていましたら、モレスモが新しいラケットを使っていました。
・ドイツオープンのギャラリーページ内のモレスモ画像
・ヤフースポーツのギャラリーでも確認
カラーリングからして、マイクロジェル搭載機のようです。ぱっと見、赤いエクストリームf(^^;)。
ヘッドの2月2日のニュースリリースを見てみますと、ヘッドはモレスモと2010年までの契約を締結、モレスモはフレックスポイントラジカルMPの使用開始とありますので、おそらくニューラケットはニューラジカル、つまりマイクロジェル・ラジカルMP? かと思われます。
これまた、売れそうな予感f(^^;)。
そして。これまでの流れでいくと、次はついに、あの、プレステージの後継機、マイクロジェル・プレステージ? が登場でしょうか。サフィンやマレーなどの動向と今後の推移を、見守っていきたいと思います(それがペイントジョブであっても)。
2007年05月06日
最高のソックスを模索する
おつかれさまです。ふぇでらです。
やっと風邪はほぼ治りました。そして、これで5日連続更新達成です。自分で自分を褒めてやりたいですねf(^^;)。
さて。過去記事『現時点で最高のグリップテープ』にて、現時点での個人的にベストなオーバーグリップテープが自分の中で確定しました。異論や第3意見ある方は、いつでも良いのでお勧めオーバーグリップテープをお教えください(アディダスのadiWETは現在注文中です)。
次に、現時点で個人的に最高のテニスソックスを求める旅に出ようと考えています(ちなみに、現時点で最高のキャップについてもある程度結論が出ていますので、後日いつになるか分かりませんが記事アップ予定)。
やっと風邪はほぼ治りました。そして、これで5日連続更新達成です。自分で自分を褒めてやりたいですねf(^^;)。
さて。過去記事『現時点で最高のグリップテープ』にて、現時点での個人的にベストなオーバーグリップテープが自分の中で確定しました。異論や第3意見ある方は、いつでも良いのでお勧めオーバーグリップテープをお教えください(アディダスのadiWETは現在注文中です)。
次に、現時点で個人的に最高のテニスソックスを求める旅に出ようと考えています(ちなみに、現時点で最高のキャップについてもある程度結論が出ていますので、後日いつになるか分かりませんが記事アップ予定)。
2007年05月05日
ソニエリW880と杉山愛選手
おつかれさまです。ふぇでらです。
4日連続更新なんて、何ヶ月ぶりでしょうか……(^┰^;)ゞ。本日も屋内にて一人サービス練習しようと思っていたのですが、利き手人差し指下部分の皮剥けで断念、部屋の掃除でもして一日を過ごそうと思います。
さて。気になる記事を見つけました。
ソニーエリクソンの海外モデル『W880』に、杉山愛選手が関係しているという情報です。
4日連続更新なんて、何ヶ月ぶりでしょうか……(^┰^;)ゞ。本日も屋内にて一人サービス練習しようと思っていたのですが、利き手人差し指下部分の皮剥けで断念、部屋の掃除でもして一日を過ごそうと思います。
さて。気になる記事を見つけました。
ソニーエリクソンの海外モデル『W880』に、杉山愛選手が関係しているという情報です。
2007年05月04日
2007年05月03日
半芝半土あれこれ
おつかれさまです。ふぇでらです。
風邪はようやく75%ほど回復。GW中は、まだどこにも行けておりません(;´д⊂)。
さて。ハーフグラス・ハーフクレーのサーフェスでの、フェデラー対ナダルのエキジビション・マッチ、『THE BATTLE OF SURFACES』ですが、7-5 4-6 7-6(12-10)でナダルが勝利した模様です。
風邪はようやく75%ほど回復。GW中は、まだどこにも行けておりません(;´д⊂)。
さて。ハーフグラス・ハーフクレーのサーフェスでの、フェデラー対ナダルのエキジビション・マッチ、『THE BATTLE OF SURFACES』ですが、7-5 4-6 7-6(12-10)でナダルが勝利した模様です。
2007年05月02日
ナダルの新アエロプロドライブ
おつかれさまです。ふぇでらです。
まだ風邪が微妙に治りきっていませんf(^^;)。GW中にテニスできるのでしょうか?
さて。ここテニス365ブログを含めさまざまなところで話題に上がっている、ナダルの新しいラケット、コアテックスシステム搭載のNewアエロプロドライブ。
バボラの公式サイトトップページ(英語)にて、ナダル本人登場のビデオ映像とともにこのニューラケットの情報が公開されています。まずはアクセスしてみてください。ナダルもこのニューラケットのデザインを気に入っているようです(笑)。私も、このデザインは前のものより好きですf(^^;)。
まだ風邪が微妙に治りきっていませんf(^^;)。GW中にテニスできるのでしょうか?
さて。ここテニス365ブログを含めさまざまなところで話題に上がっている、ナダルの新しいラケット、コアテックスシステム搭載のNewアエロプロドライブ。
バボラの公式サイトトップページ(英語)にて、ナダル本人登場のビデオ映像とともにこのニューラケットの情報が公開されています。まずはアクセスしてみてください。ナダルもこのニューラケットのデザインを気に入っているようです(笑)。私も、このデザインは前のものより好きですf(^^;)。