2013年09月26日
ウイルソンの、プロスタッフ90など2014年モデル画像リークす
おつかれさまです。ふぇでらです。
前回記事冒頭で述べたとおり、10月いっぱいまで更新が激減ないしはゼロになりますのでご了承ください。その後のことが明確になりましたら、改めて当ブログにてお知らせさせていただきます。
さて。バボラの2014年モデルに引き続き、ウイルソンの2014年モデルもリークしてきました。といっても、プロスタッフやSIX.ONEなどまだ限られたモデルだけですが。さっそく紹介してみます。
前回記事冒頭で述べたとおり、10月いっぱいまで更新が激減ないしはゼロになりますのでご了承ください。その後のことが明確になりましたら、改めて当ブログにてお知らせさせていただきます。
さて。バボラの2014年モデルに引き続き、ウイルソンの2014年モデルもリークしてきました。といっても、プロスタッフやSIX.ONEなどまだ限られたモデルだけですが。さっそく紹介してみます。
2013年09月22日
黒と蛍光レッドのバボラ『ピュアストライク』、その全貌が明らかに
おつかれさまです。ふぇでらです。
突然ですが、当ブログが利用しているブログサービス『tennis365ブログ』は2013年10月いっぱいでサービス停止(記事は編集削除不可状態でそのまま残るらしい)となります。新しい『tennis365ブログ』サービスへの移行を推奨されていますが、当ブログは様々な理由で現時点で迷っています(現在いろいろテスト中)。妥協して移行するか、ちょうどよいタイミングなのでブログ辞めるか、別のブログサービス(現時点ではライブドアブログかFC2ブログを想定)で再開するか……。そのため、9月~10月は更新頻度が激減するか更新ゼロとなりますので、あらかじめご了承ください。
さて、これまで継続してその情報を追ってきましたバボラのニューラケット『ピュアストライク』。ついにその全貌が、ほぼ明らかになりました。
突然ですが、当ブログが利用しているブログサービス『tennis365ブログ』は2013年10月いっぱいでサービス停止(記事は編集削除不可状態でそのまま残るらしい)となります。新しい『tennis365ブログ』サービスへの移行を推奨されていますが、当ブログは様々な理由で現時点で迷っています(現在いろいろテスト中)。妥協して移行するか、ちょうどよいタイミングなのでブログ辞めるか、別のブログサービス(現時点ではライブドアブログかFC2ブログを想定)で再開するか……。そのため、9月~10月は更新頻度が激減するか更新ゼロとなりますので、あらかじめご了承ください。
さて、これまで継続してその情報を追ってきましたバボラのニューラケット『ピュアストライク』。ついにその全貌が、ほぼ明らかになりました。
2013年09月17日
これぞ格差社会、ジャパン・オープンとチャイナ・オープンに想う
おつかれさまです。2013年9月3日、ボレー練習中にボールを踏んでしまって左足首を軽く捻挫してしまった、ふぇでらです(笑)。
さて。今年も観戦にいくことになっている楽天・ジャパン・オープン2013(ツアー500クラス)。当初の出場予定選手を見て不安になったものの、マレーが出場することとなり観戦モチベーションが徐々に高まってきております。
ということで、現時点での出場予定選手がどうなっているのか改めて見てみました。
さて。今年も観戦にいくことになっている楽天・ジャパン・オープン2013(ツアー500クラス)。当初の出場予定選手を見て不安になったものの、マレーが出場することとなり観戦モチベーションが徐々に高まってきております。
ということで、現時点での出場予定選手がどうなっているのか改めて見てみました。
2013年09月12日
ナダルがUSオープン2013制覇、今期ハードコートで未だ無敗
おつかれさまです。ふぇでらです。
まるで2010年を彷彿させるかのように(いやそれ以上?)ハードコートで覚醒したナダル。そのナダルの優勝で、US(全米)オープン2013は激戦の幕を閉じました。ナダル、このままいけば悲願? のツアー最終戦初優勝も現実味を帯びてきたような気がします。ジョコビッチはといいますと、神がかり的活躍をした2011年に土壇場力や勝負運を使いすぎてしまったような……(^_^;)。
●全米2013 DAY15でひとりごと
[テニをはまるまるムし]
●ナダル、成功の鍵は“アグレッシブ”賞金360万ドルは
努力と勇気の対価[スポナビ]
●大会レポート-最終日 クレーの帝王から脱皮、
ナダル時代を告げる2度目の優勝[WOWOW]
●ナダルがジョコビッチを破って13度目の
グランドスラム制覇[TENNIS DAILY]
●グランドスラム13勝目を挙げたナダルの
今とこれから[TENNIS DAILY]
●ナダルがジョコビッチとのライバル関係について
語る[TENNIS DAILY]
●ナダル優勝の鍵は第3セット「最高に感激」
[tennis365]
●ナダルに敗れたジョコビッチ「僕は前に進む」
[tennis365]
●「あの勝利が自信に繋がった」ナダルが全米優勝の
きっかけ明かす[tennis365]
私はライブストリーミングでさえ試合を観戦できませんでしたので、US(全米)オープン2013後半の注目動画を紹介することでお茶を濁そうと思います。
まるで2010年を彷彿させるかのように(いやそれ以上?)ハードコートで覚醒したナダル。そのナダルの優勝で、US(全米)オープン2013は激戦の幕を閉じました。ナダル、このままいけば悲願? のツアー最終戦初優勝も現実味を帯びてきたような気がします。ジョコビッチはといいますと、神がかり的活躍をした2011年に土壇場力や勝負運を使いすぎてしまったような……(^_^;)。
●全米2013 DAY15でひとりごと
[テニをはまるまるムし]
●ナダル、成功の鍵は“アグレッシブ”賞金360万ドルは
努力と勇気の対価[スポナビ]
●大会レポート-最終日 クレーの帝王から脱皮、
ナダル時代を告げる2度目の優勝[WOWOW]
●ナダルがジョコビッチを破って13度目の
グランドスラム制覇[TENNIS DAILY]
●グランドスラム13勝目を挙げたナダルの
今とこれから[TENNIS DAILY]
●ナダルがジョコビッチとのライバル関係について
語る[TENNIS DAILY]
●ナダル優勝の鍵は第3セット「最高に感激」
[tennis365]
●ナダルに敗れたジョコビッチ「僕は前に進む」
[tennis365]
●「あの勝利が自信に繋がった」ナダルが全米優勝の
きっかけ明かす[tennis365]
私はライブストリーミングでさえ試合を観戦できませんでしたので、US(全米)オープン2013後半の注目動画を紹介することでお茶を濁そうと思います。
2013年09月06日
バボラのピュアストライク、インスタグラムに画像アップされる
【追記】
ほぼ全容が明らかになりました。後追い記事『黒と蛍光レッドのバボラ『ピュアストライク』、その全貌が明らかに』(2013年09月22日)をご参照ください。
おつかれさまです。ふぇでらです。
ランク6位のデルポトロや7位のフェデラーが早期敗退し、8位のツォンガが怪我で離脱中の今、ランク9位のガスケと10位ワウリンカ(バブリンカ)が熾烈な追い込みをみせている全米(US)オープン2013。迎え撃つジョコビッチとナダルは別次元ともいえる質の高い試合内容で勝ちあがっており、今後の大会の結末が非常に注目されるところではあります。
が、私はまったくネット観戦できておりませんのでネタにしづらい……。ということで、過去何回かにわたってネタにしてきましたバボラのニュー薄ラケシリーズ『ピュアストライク』につきまして、続報ネタをアップすることでお茶を濁します(^_^;)。
ピュアストライクにつきまして、ラケット全体画像がアップされていました。
ほぼ全容が明らかになりました。後追い記事『黒と蛍光レッドのバボラ『ピュアストライク』、その全貌が明らかに』(2013年09月22日)をご参照ください。
おつかれさまです。ふぇでらです。
ランク6位のデルポトロや7位のフェデラーが早期敗退し、8位のツォンガが怪我で離脱中の今、ランク9位のガスケと10位ワウリンカ(バブリンカ)が熾烈な追い込みをみせている全米(US)オープン2013。迎え撃つジョコビッチとナダルは別次元ともいえる質の高い試合内容で勝ちあがっており、今後の大会の結末が非常に注目されるところではあります。
が、私はまったくネット観戦できておりませんのでネタにしづらい……。ということで、過去何回かにわたってネタにしてきましたバボラのニュー薄ラケシリーズ『ピュアストライク』につきまして、続報ネタをアップすることでお茶を濁します(^_^;)。
ピュアストライクにつきまして、ラケット全体画像がアップされていました。
2013年09月02日
US(全米)オープン2013、前半1週間のおすすめ動画紹介
おつかれさまです。ふぇでらです。
4回戦に突入しベスト8をかけた戦いが始まっていくUS(全米)オープン2013。年度末8位の座を虎視眈々と狙っているガスケとワウリンカ(バブリンカ)もしっかりと勝ち残っており、後半戦開始に向けて盛り上がっていくことは必定です。
ということで、前半戦の中で面白い&ホットショットシーンを動画で振り返ってみたいと思います。
4回戦に突入しベスト8をかけた戦いが始まっていくUS(全米)オープン2013。年度末8位の座を虎視眈々と狙っているガスケとワウリンカ(バブリンカ)もしっかりと勝ち残っており、後半戦開始に向けて盛り上がっていくことは必定です。
ということで、前半戦の中で面白い&ホットショットシーンを動画で振り返ってみたいと思います。