2008年09月11日
因縁のオープン大会出場
おつかれさまです。ふぇでらです。
最近、自分のテニスについて書いてなかったので書きます。特定の層の人には面白く無いかもしれませんが、ご容赦ください。
過去記事『靭帯切れてましたf(^^;)』(2007年10月09日)のときの、あの因縁の大会に、出ます。この大会が、左足首靭帯断裂復帰後の初トーナメント&硬式テニスを始めてから2回目の試合出場です。
当然、シングルスで、今月末に予選となります。
この手の記事の場合、基礎情報が無いと面白みを感じられないと思いますので、以下に私の基礎情報を記しておきます。
・現在、約32歳前後
・右利き
・PCのマウスは左手で操作
・眼鏡っ子
・身長約178cm前後、体重約60kg前後
・高校時代にソフトテニスの後衛(攻撃&自滅傾向あった)
・2006年5月より硬式テニス開始
・プレー頻度は、週1回2時間のテニス教室のみ
・メンバーはコーチ1名、おばさん5名ほど、おじさん2名
・使用ラケットは[K]SIX.ONE 95 G4 (EXO3に興味津々)
・ストリングは、バボラのエクセルなどマルチ系
・張り上がり時の面圧は55程度(ポンド数的には48lbs程度)
・片手バックハンド
・高い球とサービスリターンは両手バックハンド
・スライスはまだあまり使えない
・プレースタイルは、フラットドライブ系ストローカー
・決めにいくボレーは出来るが、ハーフボレーはまだ下手
・高い打点が得意で可能な限りポイントを自ら決めにいく
・サービスは堀内メソッドで再構築中
・NTRP値で、3.0程度と自己認識(大甘評価なら4.5?)
※NTRPについて他の解説
・シングルス志向
・テニス時は帽子着用派
・まじめに本気で彼女募集中!
今月末に予選が開催されますので、まずは本選入り……ではなく、1勝を目指します(^_^;)。ちなみに、地方都市のさらに田舎のオープン大会なので、テニスの全体レベルは都市部と比べてかなり低いと思います(^_^;)。さらにちなみに、オープンではなくまずはクラス分けされているトーナメントに出ろよという声(正論です)もあると思いますが、まぁ、巡り合わせといいますか、タイミングといいますか(^_^;)。
なお蛇足ですが、左足首は2本ほど靭帯断裂していたものの、怪我前と同じように動けています。また、断裂してから半年ほどテニスしていませんでしたが、私のレベルではそんなに下手になった印象は無かったです。競技系のシリアスプレイヤーなら、影響したと思いますが。
とにかく、ガンバリマス! 最悪、靭帯断裂しなければOKです(爆)。
最近、自分のテニスについて書いてなかったので書きます。特定の層の人には面白く無いかもしれませんが、ご容赦ください。
過去記事『靭帯切れてましたf(^^;)』(2007年10月09日)のときの、あの因縁の大会に、出ます。この大会が、左足首靭帯断裂復帰後の初トーナメント&硬式テニスを始めてから2回目の試合出場です。
当然、シングルスで、今月末に予選となります。
この手の記事の場合、基礎情報が無いと面白みを感じられないと思いますので、以下に私の基礎情報を記しておきます。
・現在、約32歳前後
・右利き
・PCのマウスは左手で操作
・眼鏡っ子
・身長約178cm前後、体重約60kg前後
・高校時代にソフトテニスの後衛(攻撃&自滅傾向あった)
・2006年5月より硬式テニス開始
・プレー頻度は、週1回2時間のテニス教室のみ
・メンバーはコーチ1名、おばさん5名ほど、おじさん2名
・使用ラケットは[K]SIX.ONE 95 G4 (EXO3に興味津々)
・ストリングは、バボラのエクセルなどマルチ系
・張り上がり時の面圧は55程度(ポンド数的には48lbs程度)
・片手バックハンド
・高い球とサービスリターンは両手バックハンド
・スライスはまだあまり使えない
・プレースタイルは、フラットドライブ系ストローカー
・決めにいくボレーは出来るが、ハーフボレーはまだ下手
・高い打点が得意で可能な限りポイントを自ら決めにいく
・サービスは堀内メソッドで再構築中
・NTRP値で、3.0程度と自己認識(大甘評価なら4.5?)
※NTRPについて他の解説
・シングルス志向
・テニス時は帽子着用派
・まじめに本気で彼女募集中!
今月末に予選が開催されますので、まずは本選入り……ではなく、1勝を目指します(^_^;)。ちなみに、地方都市のさらに田舎のオープン大会なので、テニスの全体レベルは都市部と比べてかなり低いと思います(^_^;)。さらにちなみに、オープンではなくまずはクラス分けされているトーナメントに出ろよという声(正論です)もあると思いますが、まぁ、巡り合わせといいますか、タイミングといいますか(^_^;)。
なお蛇足ですが、左足首は2本ほど靭帯断裂していたものの、怪我前と同じように動けています。また、断裂してから半年ほどテニスしていませんでしたが、私のレベルではそんなに下手になった印象は無かったです。競技系のシリアスプレイヤーなら、影響したと思いますが。
とにかく、ガンバリマス! 最悪、靭帯断裂しなければOKです(爆)。
靱帯断裂から復帰でのチャレンジに、
まずはエールをおくりたいと思います。
頑張ってきて下さい!
がんばりますよ(^_-)-☆。
1勝できるように……。
再靭帯断裂しないように……(>_<)。
▼しんころさん、こんにちは。
ありがとうございます。がんばります。めざせ、しんころさん&S川さんです。
ちなみにここだけの話、昨年靭帯断裂したときから、復帰後の公式戦はこの同じオープン大会と決めていました(^_^;)。
さらにここだけの話、普通にやってれば1勝もとい本選入りはできると思ってます(思い上がるな自分)。