tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

へぼプランナーのダウンザライン戦記

ブログ移転しました。
Fedelat Edit Fedelat Edit



最近の記事
今まで、ありがとうご…
10/31 22:33
ウイルソンの、プロス…
09/26 12:42
黒と蛍光レッドのバボ…
09/22 15:40
これぞ格差社会、ジャ…
09/17 13:09
ナダルがUSオープン…
09/12 21:07
バボラのピュアストラ…
09/06 18:24
US(全米)オープン…
09/02 13:07
バボラ新ラケ、ピュア…
08/28 18:19
プリンス本社の、グラ…
08/25 19:52
ヘッドのグラフィン・…
08/23 21:52
最近のコメント
>とみーさん、コメン…
ふぇでら 10/11 12:40
>ラジカル・ゴリさん…
ふぇでら 10/11 12:32
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/11 12:24
Tennis War…
とみー 10/11 11:21
押忍!いつも楽しく拝…
ラジカル・ゴリ 10/10 15:13
ふぇでらさん、こんば…
トキチ 10/09 23:33
>黒い素人さん、コメ…
ふぇでら 10/09 12:48
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/09 12:37
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/09 12:23
ブログ、続けて欲しい…
黒い素人 10/06 15:07
月別アーカイブ

ブログ辞めを浅慮する

                 
おつかれさまです。週末更新が板についてきた? ふぇでらです。


いくつかの仕事が同時に重い局面に移行している(そういう状況下で、私の仕事以外に対するモチベーションは著しく低下します)のと、なんとなくで、更新頻度が落ちていますf(^^;)。最近は、月に10更新を内的数値目標にしていますf(^^;)。


さて、約一週間ぶりの記事ですが、テニスの話題ではありません。ブログとかSNSのお話です。少し面白い記事を見つけましたので、紹介させて頂きます。


ITmedia オルタナティブ・ブログにて伊藤靖さんが書かれている、おるたなてぃぶ思考+etc。その中の『SNSで起こるヘビー・ユーザーの新陳代謝。ちょっと寂しい。。。』という記事です。




■ATPと同じく世代の交代が……
以下に、『SNSで起こるヘビー・ユーザーの新陳代謝。ちょっと寂しい。。。』の要旨を引用させて頂きます。
“サービス開始当初、積極的にブログを書いてサイトを盛り上げてくれたユーザーの更新がぱったりと止まり、それに代わって新しく登録してくれたユーザーがブログを書いてくれるようになった。もちろん、今でもブログを更新し続けてくれているオールド・ユーザーもいることはいるののだが、数はかなり少ない。20%もいるかどうかといったところだ。ただ、ブログの更新が途絶えてしまったオールド・ユーザーが退会してしまったのかというと、決してそういうことでもない。ログを調べてみると、結構頻繁にログインはしてくれている。ヘビー・ユーザーが、サイレント・ユーザーに変わってしまったということだ。”

氏が記事内で指摘なさっていることは、ここ、テニス365のブログ内でも起こっていると私は感じています。テニス365の中の人ではありませんので確かなことは言えませんが、おそらく今は、第3世代が成熟期に入りつつ、第4世代が台頭しだしているという状態のような気がします。


アガシよろしくバリバリで頑張ってらっしゃるブログさんもあれば、ヒューイットのようなブログさん、クルニコワやカプリアティのようなブログさん、フェデラーのようなブログさん、ロディックのように爆発力のあるブログさん、サフィンのようなブログさん、ナダルのように一気に伸びてきたブログさん……。多種多様で、まるでATPのようですf(^^;)。おそらく今後、ヒンギスのようなブログさんも出てくるでしょうし。





■世代交代の原因は、空気?
このような世代交代がおこなわれる原因について、氏はある仮説を提示しています。氏曰く、「ユーザーが増えてサイトが活性化してくると、そのSNS固有の雰囲気というか文化というか、目に見えないそのそのSNSだけが持つ空気みたいなものが確立されてくるからではないかと考えている」とのこと。


SNSとブログなので単純にあてはめられないのですが、私は単に、飽きたとか面倒になったからというのが世代交代の理由だと思います……f(^^;)。しかし、多少は場の持つ空気も影響するのかもしれません。


テニス選手もよく引退の理由に、モチベーションの維持が困難になったとか過酷な海外転戦のツアー生活に疲れたなど挙げています。それはそのまま、ブログ更新のモチベーションなくなったとか記事やコメントを毎日書くのに疲れたというように置き換えられると思います。キム・クレイステルスみたいに、家庭や家族の為に辞めるブログさんもあるでしょうし。


また、負担になってきたというのも、辞める理由として大きいのではと思います。この負担は、空気とも密接な関係があるように感じています。





■この負担感も“空気”の一種か
ITmediaの記事に、『「mixi読み逃げ」ってダメなの?』という興味深い内容のものがあります。要旨を以下に引用させて頂きます。
“「読み逃げ」という言葉をご存じだろうか。SNS「mixi」で、友人のページを訪問して足あと(アクセス履歴)を残しながら、日記にコメントを付けたりメッセージを送ったりせずに無言で立ち去ること――いわば日記を「ROMる」行為を非難する言葉だ。足あとを残して“逃げる”ため「踏み逃げ」とも呼ばれる。最近、読み逃げや踏み逃げを失礼だと考えているユーザーが増えているようで、mixi日記やプロフィールで「読み逃げ禁止」を堂々と宣言したり、読み逃げを非難する人も現れている。読み逃げを許さない「地雷バトン」という名のバトンも流行中だ。一方で「特筆すべき感想がなければ、コメントは残さないのが普通では」「読み逃げという言葉自体に違和感を感じる」「ROMることの何が悪いか分からない」と、読み逃げを容認する人も多く、“読み逃げ禁止文化”に対する困惑が広がっている。”

すみません、私、ブログの読み逃げはしょっちゅうですf(^^;)。また、別に何の罪悪感も感じませんf(^^;)。無論、当ブログの読み逃げも大いに結構です。記事が何かしら心の琴線に触れた人や、記事に関する別の意見や情報を明確に伝えたい人だけがコメントすればよいと思ってます。コメントはコミュニケーションの手段でもあり、同時に情報の密度や幅や精度や視点を広げるものでもあるはずです。


ブログを辞める理由として、コメントに逐一その日のうちにレスしたり、贔屓のブログが記事アップするごとにコメントしにいくことが負担になったからという人もいるのではないでしょうか? 自己中心的でマイノリティな意見かもしれませんが、記事を書くのも自由、コメントするのも自由、そして、コメントレスするのも自由だと思います(比較対象になりませんが、有名人のブログはほとんどがコメントにノーレスのはずです)。


『~せねばならない』『~すると不義理、失礼』『そろそろあそこのブログにコメントしないと』などという考えは、別に否定しません。それぞれの多様なブログの楽しみ方があります。しかし、その価値観を第3者にも内心強要(自身の中でのみ密かに相手にも希望)してしまうのは、私は否定します。お互いにつらく負担になり、ブログを辞めてしまう一因となりうるからです。バランスよくアンバランスに、あるいはアンバランスにバランスよく、自分の距離で、それなりに、ぼちぼちと、ゆるく、微妙に自己中心的に、ブログをやっていけばよいと思います。





▼P.S.
というわけで、最近まったく他のブログさんにコメントを書いていない私ですが、生暖かく見守ってやってくださいf(^^;)。面白そうな記事や贔屓のブログさんには、ちゃんとアクセスはしてます。それを言いたいがための、今回の記事でした(笑)。
(゚ロ゚;)エェッ!? ジブンノイイワケノタメノキジカヨ!
(メ-_-)∝∝∝∝∝∝∝∝∈)`b゚)・'



ビズ/社会 | 著者 ふぇでら 01:15 | 意見(17) | TB(2)
トラックバック(スパム対策で現在無効中)
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。 ※スパム対策で現在無効中です。

コメント。

いい記事ですね。ネタありがとうございます(笑)

リュビチッチファンの日記 2007/04/08 02:05

SNSで起こるヘビー・ユーザーの新陳代謝。ちょっと寂しい。。。

ユーザー数の増加と伴に、ユーザーの新陳代謝が起きるということが最近わかってきた。

おるたなてぃぶ思考+etc 2007/04/08 08:49
コメント 【注意】投稿ボタン押下後、処理に2分ほど要します
こんばんわ

良記事♪ナイスです♪
ここ365ブログも開設もうすぐ一周年♪
いろいろありますね♪ 
投稿者 ばもす 2007/04/08 01:46
おはようございます。
読み逃げ毎度の小鹿です。
コメントを書こうと思っても、同じような意見が書かれていたりすると、
ダブって書かなくてもいっか~などと、そのまま読み逃げ・・・。
でも、あくまで個人のペースで良いと思っているので、
私のブログも読み逃げ歓迎!
っつ~か、コメントを書いていただくほどの、記事を書いていないので、
逆にこんな記事ですみません・・・って謝りたいほど。
のんびり気負わず、でも長く続けていけるよう、生ぬるく頑張ります。
投稿者 小鹿ちゃん 2007/04/08 07:31
おはようございます。
おひさしぶりです。これまで、たくさん、『読み逃げ』してました~。
って、それでもいいと思うんです。書くのも自由、読むのも自由で。。
(もちろん、人を傷つけることをついイキオイで書いてしまったこともあるから、その時は、謝罪したり、ブロガーさんに削除をお願いしたり・・)
でも、ホントの気持ちはコメントしてくださると嬉しいです。
寂しいから書くこともありますから・・・寄せられたコメントで気持ちが救われることが多いです。
テニスのこと以外なら、他のブログへ行け と言われるのがコワイ。
弱い私です・・・・・
投稿者 sora_iron_o_sora 2007/04/08 07:55
こんにちは~
読み逃げ常習犯のパンドラでございます。
365のブログで一番苦手なのが テニスの話題 (>_<)
だって、わかれへんもん・・・そんなに詳しくないし・・・
なぁ~んてことを書くから 叩かれるんでしょうか・・・(^^;)ハハハ~

私も、ブログを義務感でやるようになったら、やめよう・・・と思っていて。

実際 そういう雰囲気になってきたときに、色々ありまして、
止めるのは 『 今 』 以外だ・・・というか、『 今 』 やめたら絶対後悔する・・・という状況におちいりました。
で、今やっているのは、『 今 』 やめたらアカンという義務感で・・・という矛盾した中で続けています。

soraちゃんの
>テニスのこと以外なら、他のブログへ行け と言われるのがコワイ。

これですけど・・・テニスを楽しんでいる、または好きな人のブログである、ということで、テニスネタでないと・・・ということではない、と理解しています。
ところで、ブログを閉鎖するときに、自分のブログをそっくり保存することってできないんでしょうか? 老後の楽しみとして・・・
投稿者 パンドラ 2007/04/08 13:40
こんにちは~
つい来て読んでしまいました。
「読み逃げ」はかなりの頻度です。
やはり読んでみてコメントしづらかったり、書くことがおもいつかないこともありますね。
やはり自分のペースでしょうか。
私のブログもかなり(?)アクセスしてもらっていますが、コメントの数も妥当なような気がします。
多すぎるとレスするのに疲れちゃいそうです。

黙って立ち去ろうと思ったのですが・・・
投稿者 アメリー 2007/04/08 14:02
こんばんは!
kanさんの記事へのコメントで、ふぇでらさんの過去の記事を勝手ながら紹介させていただきました。事後連絡となりすみません。

私は、基本的に週末プレーヤーなので、テニスの記事は週末に集中しますね。平日はなんかネタがあればアップすることもありますけど、
なければ週末までそのまんまのこともありますね~。

自分も単純に時間のない時はブログにアクセスすることすらないこともありますし、コメント残さずにおじゃまだけすることもしばしば。
まあマイペースかな~ってかんじですね。
オフ会レポなど、ある程度のリアルタイム性のあるような記事の場合のときだけ、ちょっとだけ睡眠時間を削って記事アップすることはありますが(笑)

まあなにはともあれ、本人の負担にならない範囲で楽しくやるのが一番かと思います。
投稿者 しんころ 2007/04/08 18:58
”読み逃げ”ということばがあるんですか。
不義理の多い私めもちょっと悲しくなることばですね。
私も仕事の問題もあってモチベーションが下がっていますが
その日その時、気にかかったことを書き留めるのが日記でしょうから、
読んでもらえようが、そうでなかろうが、日記の精神でもう少し続けてみようかなと思う今日この頃です。
投稿者 ファイブK 2007/04/08 20:35
ふぇでらさんのこのお話、ブログ・mixi・世間のところどころにある泥沼に咲く蓮の花のようです。

>その価値観を第3者にも内心強要(自身の中でのみ密かに相手にも希望)
その希望が叶えられないと・・・泥沼。

・・・「蓮」から「蓮あん」を連想してしまいました。蓮は実用的でもあるのですね。

よいお話をありがとうございました。


投稿者 れいこ 2007/04/08 22:09
こんばんは~!!
お久しぶりに遊びに来てます。
ミクシー読み逃げの記事は自分も別ブログでネタにしました~!!
いろんな考え方があるってのは勉強になるところですよね!!
ヒンギスのようなブログがでてくるかも・・・・・!!!?
むむむ・・・・!?(^○^)
劇的なカムバックって解釈していいのですか(笑!?
それとも復活したはいいけど、ぶっちゃけそれほどでもないブログ(笑!?なんちゃって、です(^○^)!!
投稿者 naoki 2007/04/09 18:45
▼ばもすさん、こんばんは。
良記事ですかf(^^;)。ネタがなかったのと、いろいろなところでなにか不穏? な雰囲気だったので書いてみましたf(^^;)。

ここだけの正直な話、何らかの誓約と犠牲を払って続けているから辞める辞めないの話になるのであって、ゆるくなんとなく自己都合でブログしていれば、辞める辞めないの話は出てこないのではないかと思います。別に、1ヶ月空いてもいいと思ってます。

私は、少なくとも1周年までは週一ペースででも続けていく予定です。そのあとのことは、そのときに考えます(笑)。



▼小鹿ちゃんさん、こんばんは。
記事内では触れませんでしたが、読み逃げについては、限られた一部のネットユーザが問題視しているだけで、大多数のネットユーザは問題視していないようです。読み逃げ問題自体、ネットマニアのSNS住人がでっちあげた問題提起のようです。

ここだけの話、最近、記事の書き逃げの誘惑にもかられている、ふぇでらですf(^^;)。コメント投稿不可設定にしようかと何度思ったことか。でも、それだとブログじゃないような気がしますので、思いとどまっています。やはり、コメントで別の価値観・人間性同士が繋がることは、刺激的ですしね。

コメントは、私の場合、マジメに書きすぎてしまう傾向がありますので、浮きますし記事の執筆者さんにとってもレスするのが重く感じるでしょうし、書くのを控えているというのもありますf(^^;)。
投稿者 ふぇでら 2007/04/09 21:26
▼sora_iron_o_sora さん、こんばんは。
読み逃げを問題視しているのは一部だけで、大多数は容認派だと思います。ブログは、書くのも読むのもコメントするのもコメントレスも辞めるのも続けるのも自由だと思います。

私もここで初めてブログしだしたので、最初は、自分の性格からかなりマジメにコメント書いたりしてましたf(^^;)。でもブログに接していくうち、あまりマジメなコメント書くとよろしくないような雰囲気を察しまして、コメントしなくなりました。軽いコメント書くなら別にコメントしなくてもよいと考えてしまう人間なので……。こういう男だから、女性にはもてないのでしょう(汗)。

女性の人は、たしかに『寂しいから書くこともあります』でしょうね。個人的にブログやSNSは、女性の感性に、より適性の高いメディアだと考えています。私は、仕事がテンパってくると女性からのメールにも返信しない、ダメ男です(;´д⊂)。なので、ブログの更新もレスも、忙しいと滞ります。おそらく男性と女性では、ブログに対するスタンスや認識が違うと思います。テニス365ブログを見ていてもそれは、なんとなく感じますね。

↓に続きます。
投稿者 ふぇでら 2007/04/09 21:59
↑から続きます。

テニス以外のネタについては、ここだけの話、普通のどこかのブログサービスのブログならば、わざわざアクセスしませんし読みません。そもそもその日記ブログの存在すら知ることもないでしょう。

しかし、ここはテニスをする人が集うテニスブログです。同じ内容でも、テニスという共通の趣味がある人のテニス以外のネタは、読みますし面白いです。

テニスと関係のない日記記事でも、それはテニスをしている人が書いた記事ですし、コメントも、テニスをしている人が投稿したコメントです(おおよそ)。

それって、すごいですし、面白いと思います。

テニス365のテニスブログならではですね。そういう専門特化ブログサービスならではの“場のパワー、場の魅力”が、ここにはあると思います。なので、テニス好きならば、テニス以外のことを記事にしてもよいのではないでしょうか? 少なくとも私は、テニス好きの人のテニス以外の記事は面白いです。

また、ブログは何でもありなので、テニス好きじゃない人がここでテニス以外のネタのブログを開設しても、それはそれでアリでしょう(当然)。私は、面白ければアクセスすると思います。
投稿者 ふぇでら 2007/04/09 22:04
▼パンドラさん、こんばんは。
叩かれる云々というのは、KANさんのとこ経由でちょろっと知り、当該部分を見に行きました(見に行きましたって……野次馬根性ですみませんf(^^;))。無責任な第3者の無遠慮な意見ですみませんが、叩かれるほど影響力を持っているということなのだと思います。

でも、結局、影響を受けるほうや影響を感じてしまうほうが弱いのであって、叩く人は叩くよりも対等に楽しむ、あるいはフェアに張り合うことが、重要かと思います。

影響力を持ってしまったブログさんも、しょせんブログだと考えて気楽にやっていけばよいと思います。有名人じゃないかぎり、ブログから離れればただの人です(私含め)。

太陽は地球温暖化のことなんて考えてないですし、パンダも自分のことがかわいいと思ってないはずです。自分の影響力を気にしていたら、動けなくなって何もできなくなります。そもそもパンダが自分のことかわいいと思っていたら、自分のおしりのところがあんなに汚れているのは許せないはずで、そうすると人前に出てこれなくなるでしょう(どんな例えだf(^^;))。

↓に続きます。
投稿者 ふぇでら 2007/04/09 23:24
↑から続きます。

テニス好きな人のテニス以外のネタは、面白いです(普通のどこかの日記ブログで同様の記事があった場合、私の場合は多分見ないですね。テニス好きの人の書く、テニス以外の記事だからこそ読みます)。

また、テニス好きではなくても、テニス365にはブログ開設できますし、それも自由です。テニス365のブログにはテニス好き以外ブログを開設できないという法律はありませんしね。そういうブログでも、面白ければ多分読みますf(^^;)。

自分のブログをそっくり保存するのは、データだけなら、管理画面の『エクスポート』という機能でできます。ダウンロードされたものをメモ帳などのテキストエディタで開くと、記事・コメント共に読めます。

デザインも含めて見た目そのままごっそりとなると、また違う方法になると思います。
投稿者 ふぇでら 2007/04/09 23:35
▼アメリーさん、こんばんは。
ネット全体では読み逃げが普通で、読み逃げ禁止は少数のようです。

ただ、空気のようなものは、テニス365ブログにも薄々あるでしょうね。完全なテニスニュースのブログとか、テニスギアレビューのブログなど、けっこう少ないですし……。そういう意味では、テニスニュースネタのブログさんとして、アメリーさんには頑張って欲しいです。隠れサフィンファンとしても(笑)。

私も、コメントが多いと、レスに疲れてしまいますf(^^;)。『書き逃げ』もしたいと思う今日この頃f(^^;)。とはいえ、コメント投稿禁止設定はブログとして何か違うと思いますし、確かにコメントをもらうと嬉しいので、痛し痒しと言ったところです。ここだけの話。



▼しんころさん、こんばんは。
いえいえ、事後連絡すら要りませんf(^^;)。適当に勝手にどうぞ(笑)。むしろ、紹介してくださりありがとうございます。

私も最近は、週末更新になってきました。で、週1か週2で記事アップ。他のブログさんにコメントも残さず、完全マイペース調整となっております。きくりんさんとしんころさんは、ラーメンネタがあるのがうらやましいですね。パスタ好きなので、対抗してパスタネタでも仕入れましょうかね。でも、田舎なのでパスタ屋少ないのが痛い……。

しかもしんころさんの場合、テニスプレーネタも豊富なので、うらやましいかぎりですf(^^;)。S川さんとか登場人物さん、私の中で勝手にキャラが形作られていますf(^^;)。これはある意味すごいと思います。
投稿者 ふぇでら 2007/04/10 00:01
▼ファイブKさん、こんにちは。
記事中では触れませんでしたが、読み逃げは大多数で、読み逃げ禁止は少数派です。ご安心下さい。

>読んでもらえようが、そうでなかろうが、
>日記の精神でもう少し続けてみようかなと思う
これは至極名言ですね。そういう気持ちが一番良いと思います。そもそもここだけの話、オフィシャルブロガーさんを見てください。毎日更新しているブログさんは数えるほどですし、コメントレスもあまりありませんし、内容はあまりテニスと関係ないことが多いです(笑)。

私を含め、一般のブログさんは、堅く大仰に考えすぎなのかもしれませんね(笑)。



▼れいこさん、こんにちは。
なにか、すごいコメントを頂いておりますが……(汗)。

私のこの記事は、ほとんど引用で、自分の文章はあまりないです。その点を再度、ここで明記させていただきます。

引用元記事の、伊藤靖さんやITmediaの記者さんにこそ、れいこさんのコメントはふさわしいでしょうね。

蓮ですか……。言い得て妙ですね。たしかに、このブログは自由といいますかコウモリ的といいますかどっちつかずといいますか、バランスよくアンバランスにあっちこっち八方美人しているので、水面に漂う蓮のイメージはぴったりです(笑)。

れいこさんの別ブログでも、何気に紹介していただき、ありがとうございます。ただ、『読み逃げ』という言葉は、私が作った言葉ではないです(汗)。
投稿者 ふぇでら@昼休み 2007/04/10 13:15
≫naoki さん、こんばんは。ご無沙汰しておりました。
ミクシー読み逃げの話題は、ネット界隈ではけっこう大きなトピックスになってましたしね。話題にされているブログさんも多いと思います。ITmediaの当該記事でのトラックバック数も150を越えていますしf(^^;)。

>いろんな考え方があるってのは勉強になるところですよね!!
よいですね。この考え方に尽きます。また、かといって衝突を恐れていてもダメでしょうし。やはりバランス感覚が重要ですねf(^^;)。

ヒンギスみたいなブログというのは、おっしゃるとおり、劇的なカムバックという意味を想定してました。ある日、新着一覧にいきなり過去の人気ブログさんの新着がでたりとか。

話は変わりますが、ヒンギスはすごいですね。一度極めてスパッと辞めて、ブランクの後、またTOP10圏内で戦えるというのは、本当にすごいです。一度気持ちが切れて、再度、世界のトップレベルで戦えるというモチベーションと才能と努力は本当に敬服します。

東大卒業した人に、社会人5年ほど経験した後、再度東大受験しろというふうなものです。……て、東大卒業する人なら、再度東大受験も可能っぽいですねf(^^;)。
投稿者 ふぇでら 2007/04/10 21:54








このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。