tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

へぼプランナーのダウンザライン戦記

ブログ移転しました。
Fedelat Edit Fedelat Edit



最近の記事
今まで、ありがとうご…
10/31 22:33
ウイルソンの、プロス…
09/26 12:42
黒と蛍光レッドのバボ…
09/22 15:40
これぞ格差社会、ジャ…
09/17 13:09
ナダルがUSオープン…
09/12 21:07
バボラのピュアストラ…
09/06 18:24
US(全米)オープン…
09/02 13:07
バボラ新ラケ、ピュア…
08/28 18:19
プリンス本社の、グラ…
08/25 19:52
ヘッドのグラフィン・…
08/23 21:52
最近のコメント
>とみーさん、コメン…
ふぇでら 10/11 12:40
>ラジカル・ゴリさん…
ふぇでら 10/11 12:32
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/11 12:24
Tennis War…
とみー 10/11 11:21
押忍!いつも楽しく拝…
ラジカル・ゴリ 10/10 15:13
ふぇでらさん、こんば…
トキチ 10/09 23:33
>黒い素人さん、コメ…
ふぇでら 10/09 12:48
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/09 12:37
>トキチさん、コメン…
ふぇでら 10/09 12:23
ブログ、続けて欲しい…
黒い素人 10/06 15:07
月別アーカイブ

EXO3 TOURとゲレレゾ3に悩む

                 
おつかれさまです。ふぇでらです。

例によってネタ不足につき、血迷って個人的な逡巡を垂れ流してみますf(^^;)。大多数……もとい、すべての人にとって非常にどうでもいい話(しかも長文)ですので、あしからず。



■ゲルレゾ3の逡巡と帰着
まずは、GEL-RESOLUTION 3(ゲルレゾリューション3)について。いろいろと各シューズを検討し、ゲルレゾリューション3の購入を決めました。
GEL-RESOLUTION 3[アシックス]


ちなみに、現在の各社の主力シューズの重さは以下のとおり。すべて、USサイズ10.5(=JPNサイズ27.5㎝)での数値です。
・ヴェイパー8ツアー 13.5 ounces 約383g
・アディゼロフェザー 14.7 ounces 約417g
・ゲルレゾ2 14.8 ounces 約420g
・スピードプロ Wi5 AG 15オンス 約425g
・ゲルレゾ3 15.5 ounces 約439g
・ジーニアス2 15.8 ounces 約448g
・プロパルス3 16.2 ounces 約459g
・アディバリ6 16.7 ounces 約473g
・エアコートバリステック3.3 17.5 Ounces 約496g
 

問題は、7月上旬に発売されるらしいゲルレゾリューション3 OCの存在です。基本的に現在のテニス環境ではオムニコート(砂入り人工芝)でしかプレーしておらず、買うならオムニ・クレー用モデルの方がベスト。
ゲルレゾリューション3OC[テニスショップ裏日記]


ただし情報を整理していくと、国内ゲルレゾリューション3 OCのカラーリングは、現海外ゲルレゾリューション3 ACモデルのカラーになることが推察されます。といいますか、下記リンク先がそのもの?
Asics Gel Resolution 3 Clay Men Shoes
 [TennisWarehouse:EU]



いろいろ考えた末に、国内ゲルレゾリューション3 ACの白×黒×緑モデルを購入することに。個人的にそれが一番まともな色に感じたのでf(^^;)。ソールパターンも、ナイキのそれよりはオムニでグリップしやすいと思われますし(ただ、2月中旬発売が3月上旬発売にずれ込んだのは残念。中国の旧正月の影響を読み違えでもしたのでしょうか)。




■EXO3ツアー100(16×18)の混迷
そして問題は、EXO3 Tour 100(16×18)。思ったよりクチコミ・レビュー・感想・インプレの情報が少なく、試打が難しい田舎在住者としては大いに悩むところ。しかも、たいていのクチコミ・レビュー・感想・インプレは主観かつ各個人の相対評価で、それはそれでOKなのですが、各個人の物差し基準を推論するのが至難の業(もちろん、各人の自由なUP情報なのでどんな形式でもどんな意図でも構いません。否定しているわけではありません)。おおよそ今使っているラケットと比べてのレビュー・感想・インプレとなるのでしょうけれど、その現使用ラケットがなかなかわかりません(繰り返しますが、各個人の自由なUP情報=インターネットなのでそれに対して云々という事はないです。私はただただ真摯に目的の情報を探すまでです)。


各人の感性・プレースタイル・筋力・グリップの持ち方・スイングの質と角度と速度などで、レビュー・感想・インプレは千差万別になるとはいえ、その人が過去にアップしているレビュー・感想・インプレ情報がコンテンツとして蓄積されている場合は、過去記事を読み込んで、私が使用したことのあるラケットのレビューから感覚や主観のズレを抽出・補正し類推することができるのですが、なかなか……(もう一度繰り返しますが、各個人の自由なUP情報=インターネットなのでそれに対して云々という事はないです。私はただただ真摯に目的の情報を探すまでです)。


で、しまいにはテニス専門店のネット通販ショップページに対して「メーカー提供のスペックと画像を載せるだけ(自店で細部画像を撮影して載せているところすら希少)で商売って、どんな楽な専門店だよ。そりゃ、試打できる都会在住者か玄人しか気軽に買えねーし市場も縮小するわ」と、八つ当たりして毒づいてしまう始末。とはいえ、取り寄せてまで試打するほどの気合もないヘタレな私……f(^^;)。


そうしたなか、TennisWarehouseのラケット比較システムを使用し、EXO3ブラック、EXO3ツアー(16×18)、ピュアドライブGT、K6.1 95を比較してみることにしました。ううーん、なにか期待していたほどよくないような……。といいますか、K6.1 95よりも劣るとはこのデータ、信頼していいのでしょうか。
パワーレベルロケーション比較[TennisWarehouse]


まぁ、パワーレベルですしフレームが厚いほうが高い数値が出るものだと気をとりなおし、次は、スィートスポットゾーンサイズデータを見てみました。EXO3ですので、スィートゾーンの広さは期待できるはず……って……え?
パワーゾーンエリア比較[TennisWarehouse]

EXO3ツアー100(16×18)のスィートゾーンサイズ


EXO3ブラックのスィートゾーンサイズ


ピュアドライブGTのスィートゾーンサイズ


[K]SIX.ONE 95(16×18)のスィートゾーンサイズ


ううーん、なにか期待していたよりスィートスポットゾーンが狭いような……。いや、根元に広いんですが……。といいますか、K6.1 95が私の実感感覚値よりもかなり広いデータになっているのですがf(^^;)。このデータ信頼していいんでしょうか?


さて、EXO3ツアー100(16×18)買うべきか、あるいは次期EXO3ブラックを待つべきか……。非常に混迷の極みです。興味はありますし購入しても使えないことはないと思いますが(練習では使えても試合では扱いにくかったK6.1 95よりは扱いやすいでしょうし。問題は、現ピュアドラGT(重量310g、SW286程度)と比べた場合ですが……)。はてさて……ううーん(/ω\)。



道具/ウェア | 著者 ふぇでら 23:21 | 意見(6) | TB(0)
トラックバック(スパム対策で現在無効中)
こちらの記事へのトラックバックは下のURLをコピーして行ってください。 ※スパム対策で現在無効中です。
コメント 【注意】投稿ボタン押下後、処理に2分ほど要します
ラケット選びは難しいですよね。いろいろなものに当てはまる
事ですが、基本的に評価は比較論を用いることが良いとは
思うのですが比較する対象が決まってないですよね。

販売店がいくつかのモデルを比較用に固定して、そのラケット
と比べて新しいラケットがどう違うか?のような基準を作れば
いいのになぁ。。。と思います。
投稿者 ルコント 2011/02/09 23:39
>ルコントさん、コメントありがとうございます。
ラケット選びは、専門店サイトが一貫して蓄積したレビューが複数ない限りそしてそういう専門サイトが複数ない限り、実際に試打するか、今フィットしているラケットの後継モデルを延々と買い続けるか、今フィットしているラケットと同スペックのものを購入するしかない気がします(>_<)。

現状、テニス専門通販サイトは完全にメーカーの下請け代理店といいますか走狗に成り下がっており、何とかして買ってもらおうとするやる気はもとより、専門店の矜持やテニスギアへの愛すらみじんも感じません(>_<)。いかに低コスト&低労力でテニスギアを売るかを競っているようにすら感じます。

……まぁ、手軽に試打して買える環境が(都市部在住などで)あれば問題はないのでしょうけど……。テニス用品を扱っている汎用スポーツ店すら希少な田舎暮らしなテニスプレーヤーには、世知辛い世の中です。
投稿者 ふぇでら 2011/02/11 21:56
ラケットは…やわらかいから良い、かたいから良いではなくて、
総合的な使い心地ですよね。
(上記は個人的な悩み)
選びは難しい。

exo3ツアーのグロメットが色的に少し玩具っぽい様な。。。
(女的には良いらしい)
ラケットの全体が光り輝いています。
艶消しが好きな自分にはngでした。



文句を書いて申し訳ないです。

今冬のラケットで良かった物はヨネックスとダンロップです。
メーカに拘りがなければおすすめです。
投稿者 白い素人 2011/02/15 16:09
>白い素人さん、コメントありがとうございます。
ラケットは総合的な使い心地……深いコメントありがとうございます。

究極的にはやはり試打するしかないんでしょうね……。田舎で試打は難しいです……。

いっそのことテニス専門ショップでラケット購入する場合は必ず事前試打の機会が与えられる(試打というサービスを売るなど。一部やっているショップ有)、そういうことを専門店さんはやっていってほしいです。商品ごとにレビューを書けず、メーカー提供データだけで商品ページを作るならばなおさら。

田舎テニスプレーヤー限定の願いでしょうけれど。

EXO3ツアーのグロメットのメッキ風な光沢は、まぁあれはあれでよいかなと。少なくとも前EXO3シリーズのコスメよりはマシですしf(^^;)。

いろいろと悩み中です。ピュアドラと比べてスィートエリアが同程度で、飛びも、スイングのスピン要素を抑えたら同じスイングスピードでピュアドラGTと同程度の飛びなら、買おうかと検討中です。ただ、次期EXO3ブラックを待つことになる可能性大ですf(^^;)。

ちなみにゲルレゾ3は予約購入しました。白×緑×黒のACです。
投稿者 ふぇでら 2011/02/15 19:59
僕はゲルレゾ3の黄色を買います。
そして、vcore95dを買いたいです。
あれは…やばいです。
久し振りに触手…、食指が動きました。
変にアシストして自分のイメージを壊さない所が良いです。
しなってフラットのコントロールを崩す事もないです。
ブリ●ストンのフォースをぱくった様な挙動です。
そして、日本製です。w
ほ、欲しい。。。

実際に試打しないとラケットは…なかなか分かりませんね。
ダンロップのbm200とヨネックスのvcore95dはスペック的に似ていますが、
方向性が全く違います。
でも、どちらも欲しくなりました。
bm200は面が暴れないのに…凄くしなります。
vcore95dはしならないから力が伝わりやすいです。



最終的には疲れた時のポイントの取りやすさを重視しました。
vcore95dの方がカウンタを取りやすいです。
走らされた時に凄く感じます。
bm200の打球感は捨てがたいですが、
勝たなければ次の試合に出られないですから。。。
投稿者 白い素人 2011/02/16 00:21
>白い素人さん、コメントありがとうございます。
ゲルレゾ3の黄色いいですね。

購入後にレビューかんそうぶんUP予定ですが、基本、白ベースのシューズが嫌い(学生時代を思い出してダサく感じる&汚れが目立つ)なので、当初私も黄色Verを(後で出る予定らしい黒地に黄色Ver含めて)検討していました。が、センスのない私には似合わないという結論に達し、白&緑Verに妥協f(^^;)。

VCOREは、何気に評判良いですね。私の周りでは、EZONE登場からヨネックス回帰を検討し始める人が増えだしている印象なのですが、VCOREでその流れが加速しそうな予感……とはいえ私の周りといってもn数=1(爆)。

>bm200の打球感は捨てがたいですが、
>勝たなければ次の試合に出られないですから。。。
打球感より勝率(ポイントの獲り易さ)でラケットを選ぶというのは、まったくもって同感です。試打も、試合形式などの状況下で行わないと意味をなさないと思ってます。

ラケットは欲しい時が買い時と思います。95Dが呼んでますよ( ^ー゜)b
投稿者 ふぇでら 2011/02/16 20:39








このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。