2010年09月25日
どうでもよい雑談を少々
おつかれさまです。ふぇでらです。
私が、学生時代以降まったく離れていたテニスを再開した時に、ちょうどテニス365さんでリリースされたブログサービス。そういうタイミングもあって、初めて自分のブログというものをここに開設して今に至るわけですが……。
サーバが重いなどもろもろの理由で、ほかのブログサービスに移っていく(あるいは他への転出を示唆する)人が最近多いようす。
私も、私見ですが処理が重いと思います(時間帯によって多少変動するようですが)。
個人的には、無料(厳密には当然テニス365にとって利のあるサービスといえると思いますが。テニス365側で強制的に表示させているスクリプト広告やバナー広告があるので、ブログおよびブログ記事が増えればおそらく運営側の収益増。かつ、選手名への強制オートリンクがあるためテニス365ドメイン自体の強力なSEOツールにもなっている気も……)で提供されているサービスなので文句は言えません。
とはいえ、システムメンテナンスを行ってくれる予定のようです。ありがとうございます。作業内容は老朽化したブログサーバーのグレードアップで、メンテナンス終了後はブログへのアクセス環境が改善されるとのこと。期待して待ちたいと思います。
●システムメンテナンスのお知らせ[テニス365スタッフブログ]
なお、蛇足ながら、個人的な要望を下記に書き連ねておきます。どうでもいい願望なので、別に実現しなくてもよいですが。
・スパムブログの生成防止とその削除
・スパムブログの生成防止とその削除(あえて2度記述)
・グレーゾーンなスパムブログへの対応強化
・マイページログインおよび各処理速度向上
・ブログ記事内の選手名自動リンクON/OFF任意設定
・コメント投稿の処理反映速度向上
・コメント投稿の画像認証のON/OFF任意設定
・トラックバック機能のON/OFF任意設定
・共通カテゴリや共通テーマの種類拡充
ほか、別件ですが、ニュースページでの検索が使い物にならないのも気になってますf(^^;)。まぁ、いろいろとオトナの事情があるのだと思います……。
とにもかくにも、気に入らなければ文句を言わず出ていけばよいだけの話(私見)。私もいろいろと思案しているのですが、個人的には今のところ、現状のまま改善がなくともこのブログサービスをずっと使い続けていく予定でいます。少なくとも、サービスが停止されるまではf(^^;)。……あくまでも現時点での思惑ではありますが……。
今後ともよろしくお願いいたしますf(^^;)。
私が、学生時代以降まったく離れていたテニスを再開した時に、ちょうどテニス365さんでリリースされたブログサービス。そういうタイミングもあって、初めて自分のブログというものをここに開設して今に至るわけですが……。
サーバが重いなどもろもろの理由で、ほかのブログサービスに移っていく(あるいは他への転出を示唆する)人が最近多いようす。
私も、私見ですが処理が重いと思います(時間帯によって多少変動するようですが)。
個人的には、無料(厳密には当然テニス365にとって利のあるサービスといえると思いますが。テニス365側で強制的に表示させているスクリプト広告やバナー広告があるので、ブログおよびブログ記事が増えればおそらく運営側の収益増。かつ、選手名への強制オートリンクがあるためテニス365ドメイン自体の強力なSEOツールにもなっている気も……)で提供されているサービスなので文句は言えません。
とはいえ、システムメンテナンスを行ってくれる予定のようです。ありがとうございます。作業内容は老朽化したブログサーバーのグレードアップで、メンテナンス終了後はブログへのアクセス環境が改善されるとのこと。期待して待ちたいと思います。
●システムメンテナンスのお知らせ[テニス365スタッフブログ]
なお、蛇足ながら、個人的な要望を下記に書き連ねておきます。どうでもいい願望なので、別に実現しなくてもよいですが。
・スパムブログの生成防止とその削除
・スパムブログの生成防止とその削除(あえて2度記述)
・グレーゾーンなスパムブログへの対応強化
・マイページログインおよび各処理速度向上
・ブログ記事内の選手名自動リンクON/OFF任意設定
・コメント投稿の処理反映速度向上
・コメント投稿の画像認証のON/OFF任意設定
・トラックバック機能のON/OFF任意設定
・共通カテゴリや共通テーマの種類拡充
ほか、別件ですが、ニュースページでの検索が使い物にならないのも気になってますf(^^;)。まぁ、いろいろとオトナの事情があるのだと思います……。
とにもかくにも、気に入らなければ文句を言わず出ていけばよいだけの話(私見)。私もいろいろと思案しているのですが、個人的には今のところ、現状のまま改善がなくともこのブログサービスをずっと使い続けていく予定でいます。少なくとも、サービスが停止されるまではf(^^;)。……あくまでも現時点での思惑ではありますが……。
今後ともよろしくお願いいたしますf(^^;)。
コメント 【注意】投稿ボタン押下後、処理に2分ほど要します
この記事へのコメントはありません。