2009年10月31日
ウイルソン2010年BLXモデル続報
おつかれさまです。ふぇでらです。
DRKさんのブログ記事『ウィルソン・・・』にもあるように国内でもそろそろ発表会がおこなわれるウイルソンの2010年モデル群。
非常に気になりますので、改めてウイルソンの2010年モデルであるBLXラインの情報を探していましたらば、いつのまにかいろいろとインターネット上に断片が山積していました。
●Pictures by ITR_Superster - Photobucket
当ブログはネタ不足なので、それらの情報を記事にしてみようと思います。
まずは、ウイルソンのティーザー動画第2弾がYouTubeにアップされていました。
観れば分かりますが、いろいろツッコミどころがあります(多分)f(^^;)。この動画が本物ならば、そのあたりに新テクノロジーにかんする何かのメッセージが隠されているのかもしれません。
ほか、以下のサイトにフェデラーの2010年使用ラケットと目されるSix One Tour BLXを含む、いくつかのBLXシリーズの画像がアップされています。
●Pictures by ITR_Superster - Photobucket
また、BLXに関するコンセプトや搭載テクノロジーの説明が書かれていました。
●Wilson BLX (2010 line)..
what it is and what's coming. *Edit 10.30.09*
[Tennis Now]
日本語翻訳してみて読んでみたのですが、デザインはともかくとしてf(^^;)、ちょっとこれはある意味衝撃的なコンセプトですね。搭載テクノロジー自体はKシリーズの延長線上のマテリアルで、FX系も引き続き残り、スパイス的にグロメットの種類を3種類の中から選べる(?)みたいですが、ラケットのカテゴリー分けの発想が凄いようです。分かりやすいと言えば分かりやすいのでしょうけど……。
以上、情報の真偽はご自身の責任の上で、ご判断ください。私には各情報の確度&精度は不明です。とにかく、正式な国内発表を待ちたいと思います。
DRKさんのブログ記事『ウィルソン・・・』にもあるように国内でもそろそろ発表会がおこなわれるウイルソンの2010年モデル群。
非常に気になりますので、改めてウイルソンの2010年モデルであるBLXラインの情報を探していましたらば、いつのまにかいろいろとインターネット上に断片が山積していました。
●Pictures by ITR_Superster - Photobucket
当ブログはネタ不足なので、それらの情報を記事にしてみようと思います。
まずは、ウイルソンのティーザー動画第2弾がYouTubeにアップされていました。
観れば分かりますが、いろいろツッコミどころがあります(多分)f(^^;)。この動画が本物ならば、そのあたりに新テクノロジーにかんする何かのメッセージが隠されているのかもしれません。
ほか、以下のサイトにフェデラーの2010年使用ラケットと目されるSix One Tour BLXを含む、いくつかのBLXシリーズの画像がアップされています。
●Pictures by ITR_Superster - Photobucket
また、BLXに関するコンセプトや搭載テクノロジーの説明が書かれていました。
●Wilson BLX (2010 line)..
what it is and what's coming. *Edit 10.30.09*
[Tennis Now]
日本語翻訳してみて読んでみたのですが、デザインはともかくとしてf(^^;)、ちょっとこれはある意味衝撃的なコンセプトですね。搭載テクノロジー自体はKシリーズの延長線上のマテリアルで、FX系も引き続き残り、スパイス的にグロメットの種類を3種類の中から選べる(?)みたいですが、ラケットのカテゴリー分けの発想が凄いようです。分かりやすいと言えば分かりやすいのでしょうけど……。
以上、情報の真偽はご自身の責任の上で、ご判断ください。私には各情報の確度&精度は不明です。とにかく、正式な国内発表を待ちたいと思います。
BLX・・・なんか微妙なコスメですよね^^;
Kの方が好みかも・・・
それに今回のカテゴリ分け・・・
びっくりしてしまいました(笑
とりあえずBLX SIX.ONE TOUR 90 使ってみたいです!
ウイルソンの発表が楽しみです♪
コスメは、個人的見解ですが確かに微妙ですね(画像が本物だと仮定すれば)。なんといいますか、HEADとバボラとフィッシャーとヨネックスのコスメを足して割ったような印象を持っていますf(^^;)。
Kの方が好きです。しかし、慣れればBLXのコスメも違和感がなくなっていくのでしょう。
少なくとも、フェデラーが実際にこのラケットを使用してプレーしているところをイメージすると、フェデラーがかなり強く見えるような気がします。黒をかなり配色していますので、獰猛&締まって見え、見慣れたらかなり、強そう&格好よく感じそうです。
>とりあえずBLX SIX.ONE TOUR 90 使ってみたいです!
BLX SIX.ONE TOUR 90 ですか。95ではなくf(^^;)。かなりの腕前とお見受けしました。私は100が出れば使ってみたいですね(爆)。
当記事に埋め込んでいます動画には、最後のほうで一瞬20XロゴがBLXっぽく変化するようなエフェクトが見受けられますので、おそらくBLXということでほぼ確定かと思います(ただし、確証はありません。公式発表をお待ちください)。
ラケットが箱に入った写真、あれ、撮影した人大丈夫ですかねf(^^;)。ただ、現時点では非常にインパクトのある写真だと思います。
システムのスパムトラックバック自動削除処理のバグか何かで、再構築の際に、せっかく頂いたトラックバックが消えてしまいました。
大変申し訳ございません。
恣意的に削除した訳では決してありませんので、ご了承ください。お手数でなければ、もう一度トラックバックしていただいてもかまいませんので、何卒ご容赦ください。
それにしてもグロメットを3種類に変えられるとはプリンスと似たようなことやってきましたね。ある意味面白い発想です。
ただいちいちグロメットを取り替えて、テンションも上げ下げしてさせて、それからガットの種類も変えてとなると、自分のプレースタイルにどれがあっているかなんて試行錯誤しているうちに何年もたってしまいそうで...。
個人的にはもっとシンプルな発想がいいと思うのですが。
この英文の記事をよく読んでみるとどうやら3種類のグロメットがデザインされていると書いてあるのと、3種類のグリップが用意されていると書いてあるだけで、グロメットは替えられないような気がします。
あのウィルソンニューラケットのラインの写真を見てみてもどうもそうでないような気がしてなりません。これも16日の発表を待ってみないと確実な話ではないですけど。
Wilson BLX Tourですが、私は最初にそれをみたときに、ツアー? 新しいライン? と思ってましたf(^^;)。2日後目ぐらいに、ああnツアーとかKツアーの後継ねと気づく始末f(^^;)。
>この英文の記事をよく読んでみるとどうやら3種類のグロメット
>がデザインされていると書いてあるのと、
>3種類のグリップが用意されていると書いてあるだけで、
>グロメットは替えられないような気がします。
おっしゃるとおりでしょう。私もそう思います。おそらく、ツアー系、競技系、一般系、初心者系ラケットごとに、別個採用されるのだと思います。現行モデルでもビックホールグロメットは初心者向けに標準搭載されていますし、その延長なのだと思います。
ちょっと誤解を与えるような文章書いちゃいましたねf(^^;)。ご指摘ありがとうございます。
ブログ読ませてもらっています。
このnew six one tour、またジャパンモデルとUSモデルで分けるのですかね?
カタログにはジャパンモデルだけ載ってますよね。
個人的に両方カタログに載せてもらいたいのですが、、
ウィルソンジャパンのホームページにusモデルの事とか書いてないですが、ふぇでらさんはどのようにして、us specの存在を知りましたか?
new six one tourにおいて、国内仕様モデルが出るかどうかは私には不明です。私には分かりません。申し訳ございません。
ただし、これまでのウイルソン(アメアスポーツジャパン)のモデル投入戦略から類推するに、世界仕様(USスペック)とは別に日本仕様を投入してくるように思います。
new six one tourが公式発表されたあとに、ウイルソン本社サイトスペックをチェックするのが一番良いと思います。
ttp://www.wilson.com/wilson/racquet/region.jsp
にてノースアメリカを選択すれば本社公式サイトにアクセスできます。
あるいは、海外ネット通販サイトで最大手? な、テニスウェアハウスにて、販売開始されるのを待つのも手かと。ここでは世界仕様しか売られないでしょうし。
ttp://www.tennis-warehouse.com/Wilsonracquets.html
なるほど、今までのアメアスポーツはそういうやり方ですよね。
個人的には、日本仕様だけの表記でわなく取り寄せみたいな形でもいいからカタログに載せてもらいたいですね。
usモデルが出る時はアメアさんのホームページにでも載せてもらいたいです。
海外仕様を使おうと思う時点で、凄いです。
私は日本仕様の95インチですら、ギリギリっぽかったです。K6.1の95を使っていましたが。ちなみに今は、ピュアドラGTですf(^^;)。
海外モデルを平行輸入して売っているショップもあると思いますので、利用するのも手です。ただし、自己責任で。
当ブログ右上のテニス専門店リンクで言いますと、
・RacketShop スマッシュ
・テニスショップエディ
などが有名みたいです。
BLX6.1ツアー、JPスペックとUSスペックの2モデル展開のようですよ。
これで、簡単に国内でUSモデルを購入できますね。
参考
ttp://blog.livedoor.jp/tennisplacepeer/archives/51364336.html
※ただし、「2モデル展開するので、国内ではJPスペックを販売します」、
というニュアンスにも受け取れるので、予断は禁物です(^_^;)
振りぬきやすさでusの方が好きだったもので。
そしてフェデラーファンってのもあります(#^.^#)
ピュアドライブもいいラケットですよね。
バボラならピュアストームtour使っていました。
ウィルソンのウェブ発表会でもjpとusの紹介をはっきりしてたので、2010のカタログに載るかもです!
six one 95もjp,usを出すと言っていました。
six one 95はウェイトとバランス以外も違う所があると言っていたので結構違う味付けかもしれません。
(たしかjpはコーナーゾーンがあってusはクラシックグロメット?とか)
usスペックがあるのならしっかりカタログに載せてくれと思っていた自分からすると今回はありがたいです!
JPスペックとUSスペック、たしかに国内で正式に併売されるようです。カタログにも載るようですよ。いろいろなネットショップの情報を見てみると、そのような情報が記載されていました。
フィーリング、音、しなり具合が良くなっているようで、Kをnの方向に進化させたようなラケットのようです。JPとUS両方とも、フェデラーのサインが入っているようです。95のJPはグロメットホールが大きいやつになっているようです。
1月の発売に向けて、おそらく、ショップ&業界関係者さんのブログやサイトでインプレ&レビュー情報が出てくると思いますので、楽しみです。……使いこなせないので買いませんがf(^^;)。
それは良かったです。
やはり自分のようなusも載せてくれという人がいたのでしょうか。
色々と教えていただきありがとうございました。
私は、海外サイトの情報を勝手に拝借して流用しているだけの、ヘタレ素人プレーヤーです。詳しいことや詳細情報をお教えできず、申し訳ございません。
本当かどうかは不明ですが、USスペックとJPスペックでは、重量(と、それにともなうバランス位置)が違うだけでなく、バサルトファイバーの配合比率も違うようです。ツアーだけなのか95だけなのか両方なのかは分かりませんがf(^^;)。
テニスショップの、コートサイドさんからのメールマガジンにはそう書いてありました。
以下に抜粋しておきます。
『そして、日本仕様とUSでは、重量の差だけでなく、バサルト・ファイバーの配合も違っているわ、SIX ONE 95では、グロメットの違いで打球感も変わってくるなどの説明も・・・』
真実はいかに・・・・
話は変わりますが、ふぇでらさんはガット張りのお店などこだわっていますか?
自分はヒマラヤで張ってもらってます。
近場なので手っ取り早いです。
自分の知ってる限りでは群馬にはプロストリンガーさんの店が無いです。
張りのお店は、100%インターネットショップを利用しています。
地元(ド田舎)では、それなりの専門ショップは車で2時間ほどいけばありますが、そこの張りのレベルは不明です。車で10分ぐらいのところに個人資本の総合スポーツ店があり、そこで張ってもらえるみたいですが、おそらくパートさんでしかも、バドミントンやソフトテニスなども張っている、とりあえず格子状にストリング張れますレベルと推察。
ネットショップで利用しているのは、以下の2店です。当然、送料はかかりますが。
・コートサイドテニス専門店
ttp://www.courtside.co.jp/
・TENNIS-ONE
ttp://www.tennis-one.jp/
張りのレベルや良さなどは私レベルには分かりませんが(指定すれば、いろいろな張り方もやってくれるようです)、信頼はしていますし、上記ショップ以外は今後も利用しないと思います。
やはり張りは重要ですよね。
家から一時間ほどの所に守屋プロなどのガットも張ったことがあるショップがあるのですが、一度張ってもらったら振動というかビーンって音が軽減されたし緩みにくくなったんですよね。
違うものですね。
ふぇでらさんは県外に送っているそうですが、どのような状態で送っているのですか?
普通にラケットケースに入れてですか?
ド田舎なので、ラケットも上記ネットショップにて購入(ウェイト、スイングウェイト、バランスなどを指定買いできます)しており、その際、ダンボールで梱包され届きます。
そのダンボールをそのまま利用しています。
ラケットをラケットケース(あるいは布袋(スライディングバッグ))に入れ、それを、ダンボールに入れて発送という感じです。
一応、ワレモノ注意のシールは運送会社にて貼ってもらっていますf(^^;)。今のところ、特に不安に感じたこともありませんし、問題も発生していません。
なお、概ね例えば以下のような流れで張り替えられます。
11月27日に発送→28日到着&張替え&返送→29日手元に届く
以上、ご参考まで。
参考にさせてもらいます。
話は変わるのですが、バボラのピュアストームltdって今後どうなるのですかね?
gtバージョンは出るらしいですが、リミテッドってつくくらいですから廃番とかにならないのかなと思いまして。
バボラのピュアストームLTDですが、あまり興味がなかったので少し調べてみました。
これのことでしょうか?
ttp://www.tennis-warehouse.com/Babolat_Pure_Storm_Ltd_GT_2009/descpageRCBAB-BPSLGT.html
少なくとも、アメリカでは発売されているようです。
日本で発売されるなら、現行モデルは廃番になる(つまり特価販売される)ことが予想されます。
ピュアストームltd自体がいつか廃番になるのでは?
って勝手に思ってます。
トッププロでの仕様がないし・・
でも解りませんね。
これはヘッドのプレステージあたりをライバルとしてるのでしょうか。
ltdが、いつ廃番になるかは分かりません。すみません。ただ、個人的には[K]PS88みたいに、ltdシリーズは残るような気もします。わかりませんが。
もしかしたら、ピュアドライブGTltdみたいなのが登場するかもf(^^;)。って、そりゃ、ロディックモデルf(^^;)。
プレステージをライバルとしているかも、分かりません。すみません。私はテニスが上手いわけでもラケットに詳しいわけでもないので、業界関係者のブログや雑誌のレビューなどを参考にされたほうが良いと思います。
カタログにはピュアドライブ ロディックよりピュアストームツアーの方が5グラム重いと書いてありますが、持った感じ自分が鈍感なのかあまり変わらないような気がしました。
いやいやふぇでらさんはのブログ楽しませてもらってます。
業界関係者のブログなんてあったんですね・・
カタログスペックはあまりアテにならないと聞いたことがあります。±7g程度は個体差があるようです(スイングウェイト含む)。
当ブログでラケットの国内未解禁情報などを記事にしているのは、私自身そういう噂が好きなのと、あとは、海外サイトでそういう情報をリークしている人がいるからです。当ブログの情報は、それらの情報の2次利用&パクリですので、恐縮です(^_^;)。
業界関係者のブログといっても、スクールやショップ運営者や職業コーチさんなどのブログです。私が知る限りでは、以下のものがお勧めです。既にご存知のものかと思いますが。以下、ご参考まで。
ためにならないブログ ttp://tameblo.blog.tennis365.net/
ラケット大好き!tocovichのテニス道 ttp://tocovichi.blog60.fc2.com/
Various impressions ttp://blog.livedoor.jp/masupyu/
マニアック通信 ttp://www.art-sports.jp/modules/tenniscolumn/