2009年08月25日
モーグルステップとフェデラーと
おつかれさまです。ふぇでらです。
フェデラーなどがよくやるショットの一つで、真似して私もたまにやる(十分間に合うのに無意味にやったりする)ショットがあります。
横に振られたときに、横に移動しつつジャンプしてショットするアレです。主にダウンザラインへ強打するときに使用します(多分)。
それをいろいろ調べていると、モーグルステップだとかフロームーブメントだとかいわれている模様(テニススクールに通われている人にとっては当たり前の情報かもしれませんが)。
そのモーグルステップだとかフロームーブメントの詳しい? レッスン動画を見つけましたので備忘録的にメモしておきます。私自身意識しきっちり理解して使っているわけではないですし、たまにタイミング狂いますし(汗)。
発見した経緯は、モーグルステップで検索し、テニス!テニス!!テニス!!!そして九十九里というブログの『 グランドストローク 前後左右の動きに強くなる』という記事がヒット、そこから、Jez Greenという人のスポーツアカデミーのサイトに辿り着き見つけたという感じです。
以下に、リンクと動画を埋め込んでおきます。モーグルステップとフロームーブメントの違いはよく分かりませんf(^^;)。ホップスルーステップ? は短い低いボールをハードアプローチするときによく使います。
●The Mogul Step(モーグルステップ)
●The Powerstep(パワーステップ)
●The Flow Movement(フロームーブメント)
●The Hop Though Through Step(ホップスルーステップ?)
※リンク先はスペルミス?
最後に、私のイメージトレーニング用にフェデラーのフォアハンド集動画を埋め込み。フェデラーは一時期、「ナダルのフォアハンドがほしい」と言っていたみたい(多分)ですが(少し前まではフォアハンドもスピン系を意図して使っていたような。ただし直近の大会では元に戻ったような)、ナチュラル(あるいは自在)なフェデラー自身のフォアで必要にして十分な気がしますf(^^;)。
フェデラーなどがよくやるショットの一つで、真似して私もたまにやる(十分間に合うのに無意味にやったりする)ショットがあります。
横に振られたときに、横に移動しつつジャンプしてショットするアレです。主にダウンザラインへ強打するときに使用します(多分)。
それをいろいろ調べていると、モーグルステップだとかフロームーブメントだとかいわれている模様(テニススクールに通われている人にとっては当たり前の情報かもしれませんが)。
そのモーグルステップだとかフロームーブメントの詳しい? レッスン動画を見つけましたので備忘録的にメモしておきます。私自身意識しきっちり理解して使っているわけではないですし、たまにタイミング狂いますし(汗)。
発見した経緯は、モーグルステップで検索し、テニス!テニス!!テニス!!!そして九十九里というブログの『 グランドストローク 前後左右の動きに強くなる』という記事がヒット、そこから、Jez Greenという人のスポーツアカデミーのサイトに辿り着き見つけたという感じです。
以下に、リンクと動画を埋め込んでおきます。モーグルステップとフロームーブメントの違いはよく分かりませんf(^^;)。ホップスルーステップ? は短い低いボールをハードアプローチするときによく使います。
●The Mogul Step(モーグルステップ)
●The Powerstep(パワーステップ)
●The Flow Movement(フロームーブメント)
●The Hop Though Through Step(ホップスルーステップ?)
※リンク先はスペルミス?
最後に、私のイメージトレーニング用にフェデラーのフォアハンド集動画を埋め込み。フェデラーは一時期、「ナダルのフォアハンドがほしい」と言っていたみたい(多分)ですが(少し前まではフォアハンドもスピン系を意図して使っていたような。ただし直近の大会では元に戻ったような)、ナチュラル(あるいは自在)なフェデラー自身のフォアで必要にして十分な気がしますf(^^;)。
ステップの動画はとても勉強になります。埋め込み紹介ありがとうございます。
自分の浅い知識で思いますに、一つ目のフェデラー動画は、足の前後の踏み替えがありますから、フロームーブメントでしょうか?
足の前後の踏み替えの代わりに、右足のインサイドを左足のインサイドで蹴り出すように左右の足を近づけてインパクト、右足が左足に押されるように右方向へ流れて着地するのがモーグルステップと認識しております。
自分がモーグルステップを行う時は、右足のインサイドを左足のインサイドで実際にばちんと蹴ってます。そうすると流れすぎた体のバランスを保ちやすい気がします。これらのステップは、フォアに回り込むときにも使えるかと。。
ホップスルーはフロントホップと同義でしょうか?
踏み込み足をしっかりホップさせることで、ボールをネットに引っ掛けないかつスピンでしっかりコートに入れるという2つの行為を両立させるステップですね。
最後のフェデラーフォアハンド集動画は、ほんとにもう美しすぎます。見入ってしまいました。
うおぉぉぉ! あのエンゾさんからコメント頂けるとは(;´Д`)ハァハァ。
解説ありがとうございます。フロームーブメントとモーグルステップの違いがあまり分からなかったのですが、なんとなくわかったような気がします。……すいません、まだなんとなくで申し訳ありません……f(^^;)。
おそらく、普通にジャンピングショット打てる人はほぼ無意識にこの手のフットワークをある程度使える(パワーステップ除く)と思うのですが、あくまで我流に過ぎず、特に田舎でテニススクールもなく独学なプレーヤーの私には、このフットワーク動画ふくめ、非常によい勉強になりました。
右足のインサイドを左足のインサイドで実際にばちんと蹴るというのは、今度実際に試してみようと思います。
フェデラーフォアハンド集は、個人的には足の運びに注目してみていますf(^^;)。常に足を動かしているのが凄い。もちろん、手の動きも凄いですがf(^^;)。
自分こそ、ふぇでらさんのファンです。いつもクオリティの高い記事をありがとうございます。
動画の中で、これらのステップを使って打ったあと、ニュートラルゾーンへ戻る一歩め(から三歩目程度まで)が、ほぼ必ずクロスステップになるのも注目しています。最初からサイドステップよりも、安定して速く戻れるらしいです。
また、一個目動画のフェデラー、スプリットステップして右へ移動する際に左足で蹴りだしています。これはレッシュ4スタンス理論のBタイプ特有の動きです。最近、この理論がお気に入りで、プロの試合を見るときに参考にしています。
自分もフットワークは独学で、スクールに通っててもこういうのは教えてもらえないです。たぶん、なんとかアカデミーみたいなところにいかないと教えてもらえないのではないでしょうか。
自分が知る限りでは、テニスリゾート99さんくらいです。DVD持ってます。勝者の・・・(^^;)
プロの足はとても勉強になりますよね。自分も試合を見る時は、足ばかり見ています。フェデラーのほか、ツォンガやシモンらのフットワークも好きです。
長文、失礼しましたー。<(_ _)>
こちらこそエンゾさんのブログ(;´Д`)ハァハァ、いつも読んでます(;´Д`)ハァハァ。変態ではありません(;´Д`)ハァハァ、ちょっと過呼吸気味なだけです(;´Д`)ハァハァ。
……と、すいません(^_^;)。
いつもクオリティの高い記事だなんて、恐縮です。中身が薄いのを長文でごまかしているだけです。最近は、画像とか動画でさらに騙すという高等戦術(笑)も使用中です(^_^;)。
いろいろとフットワークについてもお詳しいようで、凄いです。フットワークに関してウンチクがある人は、プレーレベルも高いような気がします。といいますか、勝者のフットワークのDVDを持っていることが凄いです。ちょっとうさんくさそうな情報商材的なDVDと思っていたのですが、ためになりそうなDVDのようですので購入してみようか本気で思案中です。
>ニュートラルゾーンへ戻る一歩め(から三歩目程度まで)が、
>ほぼ必ずクロスステップになる
というのは、気づきませんでした。見直してみます(汗)。