2008年07月08日
ビデオテープの静止する日
おつかれさまです。ふぇでらです。
ウィンブルドン2008、フルセット6-4, 6-4, 6-7 (5-7), 6-7 (8-10), 9-7で、ナダルがフェデラーに勝利。
私はヘタレなので、25時過ぎぐらいで、就寝しました。サラリーマンはつらいです……。
ビデオ録画していましたので、本日ゆっくり見ようと思っていたのですが……。
中断明けの
第5セット開始直前で
テープ残量切れ。
録画が停止してました。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
フェデラー敗戦はある程度覚悟(全英連覇よりも全仏初制覇希望論者です)していましたのでショックはそんなにないのですが、テープ残量切れは極めて激甚的なショックです。
なので、一時的に映画ネタに現実逃避します(;´д⊂)。『The Day the Earth Stood Still』のティーザーです。邦題は『地球の静止する日』。1951年の同名作品のリメイクです。
題材的には非常に面白そうな、作品です。キアヌ・リーブスというのも、役柄的に結構ハマっているような気がします。期待してみようと思います。
全英オープン2008や決勝戦につきましては、今週末にでも素人感想をアップしたいと思います。とりいそぎ、私の今の感想を簡単に述べますと……『(片手バック側を狙われているにしろ)テニスの基礎・根幹であるストローク力で劣る以上、5セットマッチでフェデラーがナダルに勝つのは、調子が良くないと至難』……という感じです。
ウィンブルドン2008、フルセット6-4, 6-4, 6-7 (5-7), 6-7 (8-10), 9-7で、ナダルがフェデラーに勝利。
私はヘタレなので、25時過ぎぐらいで、就寝しました。サラリーマンはつらいです……。
ビデオ録画していましたので、本日ゆっくり見ようと思っていたのですが……。
中断明けの
第5セット開始直前で
テープ残量切れ。
録画が停止してました。
(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
フェデラー敗戦はある程度覚悟(全英連覇よりも全仏初制覇希望論者です)していましたのでショックはそんなにないのですが、テープ残量切れは極めて激甚的なショックです。
なので、一時的に映画ネタに現実逃避します(;´д⊂)。『The Day the Earth Stood Still』のティーザーです。邦題は『地球の静止する日』。1951年の同名作品のリメイクです。
題材的には非常に面白そうな、作品です。キアヌ・リーブスというのも、役柄的に結構ハマっているような気がします。期待してみようと思います。
全英オープン2008や決勝戦につきましては、今週末にでも素人感想をアップしたいと思います。とりいそぎ、私の今の感想を簡単に述べますと……『(片手バック側を狙われているにしろ)テニスの基礎・根幹であるストローク力で劣る以上、5セットマッチでフェデラーがナダルに勝つのは、調子が良くないと至難』……という感じです。
ワタシもおなじ苦しみに耐えられませんでした。。
最後の最後が見られないなんて。。
結果だけわかっても。。
やれやれ、です(-ω-;).o0(・・・)
私のところは、HDDレコーダーなどありませんので、最悪でした(^_^;)。
ビデオテープ録画なので、ボールも微妙に見にくいですし(^_^;)。
おそらく、日本全国で結構な人が、録画途中で停止などの同じような苦しみにあっているのではないかと。
このときばかりは、NHKの生放送を恨みました(泣)。雨の中断さえなければ、録れていたのに……。
。・゚・(*ノД`*)・゚・。ウワーン