2012年11月19日
YouTubeでサーブ関係の動画を見てて、ふと目に留まったモノ
おつかれさまです。ふぇでらです。
最近、YouTubeでテニスのサービスに関する動画をつらつらとザッピングしてイメージトレーニングしている私。その過程で目に留まったものを、今回オモシロネタにしてみようと思います。
まずは、初見で( ゚д゚)ポカーンとなりその直後に技術力と発想力と実行力に戦慄(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルした動画。アナウンサーの反応には思わず吹き出しましたf(^^;)。
次に、微笑ましいサービスの動画。微笑ましいといいますか、ある意味すごいです。私も高校時代にソフトテニスで一度だけできたことがありますが、硬式テニスでは未だ経験ありませんf(^^;)。
そして『日本最速サーバー『有本尚紀プロ』のサービス』と銘打たれた動画。見てみたところ、日本最速なのかどうかは分かりませんが、たしかに速いです。つか、エグいですf(^^;)。一般レベルで速いサーブというと着弾後に跳ねずに滑っていくものが多いですが、これは、速いだけではなく普通にバウンドも高くボールにパワーが乗っている感があります。あと、青いウェアの女性も何気に速いサーブ打ってるような気が(もう一人の男性よりも良いような)……。
鈴木貴男選手のサービス解説レッスン動画。これは、私の記憶が確かならばテニス月刊誌『スマッシュ』2006年5月号の付録DVD(スイングの真髄)に収録されていたものです。一昔前、世界に一番近かった日本男子プロでフェデラー相手に接戦を繰り広げたこともある、当時の日本選手の中ではサービスに定評があった鈴木選手自らの言葉でサービスをレクチャーしてくれています。
最後はナダル。ATPツアーデビューから早い段階で不動の2位まで駆け上がっていったナダルですが、ツアーデビュー後数年間は本当にサービスが弱かったです(とはいえ、サウスポー&安定度抜群でしたので致命的なウィークポイントにはなってなかった)。しかしどんどんサービスが改善しエースも取れるようになっていったのは記憶にあたらしいところ。この動画はそのナダルのサービス改善レッスン動画? らしいです。内容につきましてはブログ『ラケット大好き! tocovichのテニス道』の、ナダルへのサーブレッスンという記事に詳しく解説されています(この動画の存在もその記事で知りました)。
まとめやオチはありませんf(^^;)。
最近、YouTubeでテニスのサービスに関する動画をつらつらとザッピングしてイメージトレーニングしている私。その過程で目に留まったものを、今回オモシロネタにしてみようと思います。
まずは、初見で( ゚д゚)ポカーンとなりその直後に技術力と発想力と実行力に戦慄(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルガタガタブルブルした動画。アナウンサーの反応には思わず吹き出しましたf(^^;)。
次に、微笑ましいサービスの動画。微笑ましいといいますか、ある意味すごいです。私も高校時代にソフトテニスで一度だけできたことがありますが、硬式テニスでは未だ経験ありませんf(^^;)。
そして『日本最速サーバー『有本尚紀プロ』のサービス』と銘打たれた動画。見てみたところ、日本最速なのかどうかは分かりませんが、たしかに速いです。つか、エグいですf(^^;)。一般レベルで速いサーブというと着弾後に跳ねずに滑っていくものが多いですが、これは、速いだけではなく普通にバウンドも高くボールにパワーが乗っている感があります。あと、青いウェアの女性も何気に速いサーブ打ってるような気が(もう一人の男性よりも良いような)……。
鈴木貴男選手のサービス解説レッスン動画。これは、私の記憶が確かならばテニス月刊誌『スマッシュ』2006年5月号の付録DVD(スイングの真髄)に収録されていたものです。一昔前、世界に一番近かった日本男子プロでフェデラー相手に接戦を繰り広げたこともある、当時の日本選手の中ではサービスに定評があった鈴木選手自らの言葉でサービスをレクチャーしてくれています。
最後はナダル。ATPツアーデビューから早い段階で不動の2位まで駆け上がっていったナダルですが、ツアーデビュー後数年間は本当にサービスが弱かったです(とはいえ、サウスポー&安定度抜群でしたので致命的なウィークポイントにはなってなかった)。しかしどんどんサービスが改善しエースも取れるようになっていったのは記憶にあたらしいところ。この動画はそのナダルのサービス改善レッスン動画? らしいです。内容につきましてはブログ『ラケット大好き! tocovichのテニス道』の、ナダルへのサーブレッスンという記事に詳しく解説されています(この動画の存在もその記事で知りました)。
まとめやオチはありませんf(^^;)。
突然ですが、私は今バリケードをはいているんですが、アディゼロに変えようかと悩んでいます。実際どっちがいいのでしょう?
意見をお願いしますm(_ _)m
まず申し上げたいのは、私はテニスギアにあまり詳しくなく使用経験に乏しいということです。当ブログのネタとしてテニスギアを取り上げる比率は高いですが、あくまでネタがないからであり、それも海外のネタを2次&3次利用させてもらっているだけで、人様に意見できるような経験や知識は無いですf(^^;)。
私にはアディゼロの着用経験はない(数年前にアディフェザー2はあります。現在はバリケード7着用)ため、なんとも言えません。一般論として、バリ7と比べるとアディゼロ2は20%軽いようです。また、バリ7よりも柔らくフィットするようです。おそらく、左右に振られたり切り返しするときのカッチリ感や遊びの無さはバリ7が上と思います。
個人的には、悩んでいるならこれまでと同じ選択を続けるより違うほうに変化してみることをお薦めします。後で元に戻したとしてもそのほうが長期的にプラスです。そして、現行アディゼロより錦織がちょうどPRしてたクライマクール・アディゼロ・フェザー2をお薦めします。
news.tennis365.net/news/today/201211/95106.html
shop.adidas.jp/pc/item/detail.cgi?brand_code=110&itemCd=110_Q34034&itemGrcd=110_CG412&itemDir1=13SS
アディゼロのレビューで目についたのは下記が挙げられます。
review.rakuten.co.jp/item/1/247081_10018475/1.1/
tennis365.net/products/detail/18538-g133-b106.html
どちらがいいかではなく、どちらが好みか、という事になるかと。個人的には、私は今バリケード7(その前はゲルレゾリューション3でした)を履いていますので私が次に買うとしましたら、クライマクール・アディゼロ・フェザー2になると思いますf(^^;)。来年後半ぐらいの予定でしょうかf(^^;)。
合わなければ、またバリケードに戻ってくればいいだけですし。合わないことが解りどういうシューズなのか経験できただけでもプラスです。同じシューズを履き続けていたら、いつまでも別のシューズはもっといいのかもとか、逆にいうとバリケードの良さも相対的に把握できず、悶々と悩みが消えません。
それに、錦織もしばらく前からバリケード7→アディゼロ2にチェンジしてますので、錦織も使っているのですから良いシューズであり買って損はないことは間違いないと思います。