2011年12月23日
映画『Prometheus(プロメテウス)』初回予告編、公開さる
おつかれさまです。ふぇでらです。
1979年公開のリドリー・スコット監督作品『エイリアン』。その後シリーズ化され4作目まで公開されていますが、プロットのちぐはぐさや商業主義的な側面が色濃く、第1作目のファンを少なからず落胆させてきました。
●エイリアン (映画)[Wikipedia]
そんな『エイリアン・シリーズ』ですが、最も強烈な印象を残しシリーズ随一の存在感を誇る第1作目を監督したリドリー・スコットが、ついに帰ってきたようです。
オリジンとも言える第1作目の前日譚らしい、リドリー・スコット監督作『プロメテウス』の初回予告編動画が公開開始。新・エイリアンシリーズの第1部とも噂されている作品です。
●プロメテウス (映画)[Wikipedia]
●Prometheus[facebook]
●プロメテウス (映画)[facebook]
2作目以降から全くなかったことにされた、人類以外が建造したと思われる宇宙船および人類とは明らかに異なる知的生命体のミイラ(いわゆるスペースジョッキー)についての謎を探るようなシナリオとなる模様。
●スペース・ジョッキー[alien's ecology]
●映画エイリアンのスペースジョッキーって
何をするものですか?[人力検索はてな]
●スペース・ジョッキー[Google画像検索]
まずは初回予告編(ティーザー)をどうぞ。
また、リドリー・スコット自身が語るプロモーション的な動画もついでに埋め込んでおきます。
宇宙船の名称が『Prometheus(プロメテウス)』ということですが、タイトルにもなっているところを考えるに、プロメテウスという単語はなにかしらストーリー的な背景も暗喩しているように思えます。
●プロメーテウス[Wikipedia]
●プロメテウス[ヴァーチャル絵画館]
公開は、オリジナル上映から33年後となる、2012年6月8日。それまで続報を楽しみに待とうと思います。それにしてもリドリー・スコット、老いてますます血気盛んとはこういうことですね。33年後でも続編的なものを創れる(要請され成果を期待されている立場にある)とは……。才能とクリエイティビティは、かくも偉大なり。
1979年公開のリドリー・スコット監督作品『エイリアン』。その後シリーズ化され4作目まで公開されていますが、プロットのちぐはぐさや商業主義的な側面が色濃く、第1作目のファンを少なからず落胆させてきました。
●エイリアン (映画)[Wikipedia]
そんな『エイリアン・シリーズ』ですが、最も強烈な印象を残しシリーズ随一の存在感を誇る第1作目を監督したリドリー・スコットが、ついに帰ってきたようです。
オリジンとも言える第1作目の前日譚らしい、リドリー・スコット監督作『プロメテウス』の初回予告編動画が公開開始。新・エイリアンシリーズの第1部とも噂されている作品です。
●プロメテウス (映画)[Wikipedia]
●Prometheus[facebook]
●プロメテウス (映画)[facebook]
2作目以降から全くなかったことにされた、人類以外が建造したと思われる宇宙船および人類とは明らかに異なる知的生命体のミイラ(いわゆるスペースジョッキー)についての謎を探るようなシナリオとなる模様。
●スペース・ジョッキー[alien's ecology]
●映画エイリアンのスペースジョッキーって
何をするものですか?[人力検索はてな]
●スペース・ジョッキー[Google画像検索]
まずは初回予告編(ティーザー)をどうぞ。
また、リドリー・スコット自身が語るプロモーション的な動画もついでに埋め込んでおきます。
宇宙船の名称が『Prometheus(プロメテウス)』ということですが、タイトルにもなっているところを考えるに、プロメテウスという単語はなにかしらストーリー的な背景も暗喩しているように思えます。
●プロメーテウス[Wikipedia]
●プロメテウス[ヴァーチャル絵画館]
公開は、オリジナル上映から33年後となる、2012年6月8日。それまで続報を楽しみに待とうと思います。それにしてもリドリー・スコット、老いてますます血気盛んとはこういうことですね。33年後でも続編的なものを創れる(要請され成果を期待されている立場にある)とは……。才能とクリエイティビティは、かくも偉大なり。
コメント 【注意】投稿ボタン押下後、処理に2分ほど要します
この記事へのコメントはありません。