2010年10月04日
B級か? 映画『スカイライン』予告編動画
おつかれさまです。ふぇでらです。
局所的に話題になっております映画『スカイライン』。今年11月12日に全米公開されるSF系アクション&ディザスタームービーです。その、最新予告編動画が公開されていました。
●SKYLINE 英語公式サイト
視聴してみたところ、面白そうか面白くなさそうかといえば、面白そうな印象。ただし、そこはかとなくB級な香りが漂っているような……。端的に言って、ローランド・エメリッヒ監督の『インデペンデンス・デイ』やトム・クルーズ主演の『宇宙戦争』などをハイブリッドしたような映画のように見受けられますf(^^;)。
このうえさらに、宇宙船に吸い込まれた人間がゾンビ的な何かになって地上に送り返されて……というプロットだったならばと思うと、心配で夜も眠れません(/ω\)。
なお、日本で公開されるのかどうかは、不明です。個人的にはDVDレンタル待ちではありますが、とりあえず、ほのかに適切かつ妥当な期待をして待ちたいと思います。
局所的に話題になっております映画『スカイライン』。今年11月12日に全米公開されるSF系アクション&ディザスタームービーです。その、最新予告編動画が公開されていました。
●SKYLINE 英語公式サイト
視聴してみたところ、面白そうか面白くなさそうかといえば、面白そうな印象。ただし、そこはかとなくB級な香りが漂っているような……。端的に言って、ローランド・エメリッヒ監督の『インデペンデンス・デイ』やトム・クルーズ主演の『宇宙戦争』などをハイブリッドしたような映画のように見受けられますf(^^;)。
このうえさらに、宇宙船に吸い込まれた人間がゾンビ的な何かになって地上に送り返されて……というプロットだったならばと思うと、心配で夜も眠れません(/ω\)。
なお、日本で公開されるのかどうかは、不明です。個人的にはDVDレンタル待ちではありますが、とりあえず、ほのかに適切かつ妥当な期待をして待ちたいと思います。
映像はトムクルーズの「宇宙戦争」の焼き直し。新鮮味なし。
しかも、この映画、第1話か前編か分からないのですが、まったくの途中で映画が終わります。to be continued のフレーズも出ない。
なぜ、光を見ると人間が変化してしまうのか不明。
エイリアンが不死身の恐竜のようで、なぜこれだけハイテクを駆使するエイリアンが生身の恐竜のようなのかも不明。
人間の脳髄を、エイリアンの(人工)動物に移植して、戦士に仕立て上げるようだが、ヒーローの脳髄を移植された(人工)動物は、ヒーローの思考が残るようだけれど、なぜなのか?他の人もそうなるんじゃないか?
ストーリーがでたらめ、俳優の演技もかなり下手。うちのカミサン(アメリカ人)がゲラゲラ笑いながら見ていました。
お金の無駄と言うより、時間の無駄。
日本で公開したら、見た人が暴動を起こすと思います。
あえて、映画の肝を公開しました。
ううーん……違う意味で伝説になりそうな映画ですねf(^^;)。
といいますか、B級どころか、いつの間にかDVDになってレンタル店に置かれている2次創作系作品(XメンならぬZメンとか、アイアンマンならぬメタルマンとか、エイリアンorプレデターならぬプレデタリアン、SAWならぬSAW.ZEROとかZIGSAW)に近いC級の同好会レベル映画と推察します。
ただこの種の映画は、くだらなさやばかばかしさや痛々しさや不条理さが極まっていれば、おうおうにしてカルトムービー化するのでスカイラインも……なわけないですね、new normalさんのコメントを読む限りf(^^;)。
参考になる海外からの生コメント、わざわざありがとうございました。ブログやってて良かったです。今後も、興味があれば当ブログをよろしくお願いいたしますm(__)m
なるほど。new normal さんに続いてコバヤシアヤカさんも駄作評価ということは、客観的に見て、『スカイライン』はやはり失敗作といいますかビデオ映画レベルのようですねf(^^;)。
CGの技術が向上し低コスト化も進んでいる今、このテの映画は今後けっこう増えてくるかもしれません。
2011年のゴールデンラズベリー賞(ラジー賞)の最低作品賞は『スカイライン』で決まりかも……(°д°;;)
逆に、怖いもの見たさで鑑賞したいような気も……しないこともない……ような……。