2010年07月31日
ダンロップの新モデル、バイオミメティック
おつかれさまです。ふぇでらです。
他所でいろいろ紹介されているので別にいいかなと思いつつ、月間10更新ノルマ達成のため、2番煎じネタで失礼します。
さて。あまり興味がなくノーマークだった(使用したこともない)、ダンロップのラケット。そのニューラケットの情報を一番最初に知ったのは、ツイッターにてのハルさんのツイートでした。
●ハル(hal51jp)[Twitter]
その後、国内展示会などが先日行われたようで、いろいろなところから情報が出てきているようです。
●バイオミメティック[テニスショップ裏日記]
軽くネット上を調べてみますと、いろいろと情報が出ていました。
ネタ元は、例によってTennis WarehouseのフォーラムであるTalk Tennis。7月22日の時点で、ダンロップのニューラケットと思われるバイオミメティック・ラインに関する投稿がされています。
●Dunlop Biomimetic line [TW: Talk Tennis]
テクノロジーを生物学的な観点からアプローチ&PRするのは、マーケティング的にも解り易く新規性がありますので、面白いと思っています。少なくとも、バサルトファイバー使用とかd3o使用などよりは効果がイメージしやすいかと。蛇足ですが、グリップエンドのバットキャップの造作(HEADのそれと似ている)も、普通ののっぺりしたものより高級感を感じられるので、個人的には好みです。正式な情報は9月公開とのことらしいので、楽しみに待ちたいと思います。
他所でいろいろ紹介されているので別にいいかなと思いつつ、月間10更新ノルマ達成のため、2番煎じネタで失礼します。
さて。あまり興味がなくノーマークだった(使用したこともない)、ダンロップのラケット。そのニューラケットの情報を一番最初に知ったのは、ツイッターにてのハルさんのツイートでした。
●ハル(hal51jp)[Twitter]
その後、国内展示会などが先日行われたようで、いろいろなところから情報が出てきているようです。
●バイオミメティック[テニスショップ裏日記]
軽くネット上を調べてみますと、いろいろと情報が出ていました。
ネタ元は、例によってTennis WarehouseのフォーラムであるTalk Tennis。7月22日の時点で、ダンロップのニューラケットと思われるバイオミメティック・ラインに関する投稿がされています。
●Dunlop Biomimetic line [TW: Talk Tennis]
テクノロジーを生物学的な観点からアプローチ&PRするのは、マーケティング的にも解り易く新規性がありますので、面白いと思っています。少なくとも、バサルトファイバー使用とかd3o使用などよりは効果がイメージしやすいかと。蛇足ですが、グリップエンドのバットキャップの造作(HEADのそれと似ている)も、普通ののっぺりしたものより高級感を感じられるので、個人的には好みです。正式な情報は9月公開とのことらしいので、楽しみに待ちたいと思います。
こちらのTFCC損傷(7/11)、及びバリ6.0の重さ(6/1)の記事を、拙ブログで取り上げさせていただきました。
例によってTBができなかったため、事後報告で失礼致します。
ダンロップのBiomimetic 300(?)も気になりますね。スペックの数値によっては次期ラケ候補に急浮上しそうなので、情報公開が待ち遠しいです。
ブログ拝読させていただきました。わざわざ引用していただき、ありがとうございます。
私のほうの手首小指側の痛みは、ほぼ完治しました。ただし、大きな負荷や無理な角度をつけると、微妙に違和感がある状態ですがf(^^;)。
TBにつきましては、テニス365運営側によりシステムレベルで問答無用で一律TB不可という事になっております(他のテニス365のブログもすべて)。すみません(>_<)。
また、引用リンクなどの事前および事後連絡は不要です。当ブログは大した内容でもなく、密度も薄く、元ネタ流用・借用が多いので(汗)。