2008年07月20日
ターミネーター4っすかf(^^;)
おつかれさまです。ふぇでらです。
また、テニスとは関係のない映画ネタに逃げますf(^^;)。
ターミネーター4こと、『Terminator Salvation: The Future Begins』のティーザーが公開されていました。
新たな3部作の1作目で、主演はバットマン最新作『The Dark Knight』でもバットマンを演じている、実力派俳優のクリスチャン・ベール。
主演がクリスチャン・ベールということで注目できそうではありますが、正直、過度な期待は危険な気も……。逆に言いますと、主演がクリスチャン・ベールでなかったなら個人的にはノーマークだったと思います……。
また、テニスとは関係のない映画ネタに逃げますf(^^;)。
ターミネーター4こと、『Terminator Salvation: The Future Begins』のティーザーが公開されていました。
新たな3部作の1作目で、主演はバットマン最新作『The Dark Knight』でもバットマンを演じている、実力派俳優のクリスチャン・ベール。
主演がクリスチャン・ベールということで注目できそうではありますが、正直、過度な期待は危険な気も……。逆に言いますと、主演がクリスチャン・ベールでなかったなら個人的にはノーマークだったと思います……。
サンシャイン2057やっとみましたよぉ。
でも、ちゃんと見てない、んだなぁ。
ちゃんと理解できなかったけど、映画ブログに感想書きました。
ザ・ビーチのディカプリオが、サンシャイン2057のピンバッカーですかね。ダニーボイルは「精神錯乱的な後半」がお得意ですね。(^_^)
ブログ、拝見させて頂きました。
すみません、期待させるようなことを以前コメントで書いてしまったため、ゆとびっちさんのハードルを高くしてしまったかもf(^^;)。
評価は、ピンバッカーをどう捉えるかで、大きく変わって来ると思います。私は、ここでホラー要素(ないしはスーパーナチュラル要素)を持ってくるかと、悪い意味で意表を突かれました(要するに、ゆとびっちさんの息子さんと同じ反応です)。といいますか、ピンバッカーが出てくる前は、「ここで推理ミステリー化するか監督はw。犯人はキャシー?」とか思ってましたf(^^;)。
ピンバッカーが出てきて、ええっ? ホラーかよっ! みたいな。『イベント・ホライゾン』のパクリ? と思ったりf(^^;)。
科学的か非科学的かといわれれば、間違いなく後半は非科学。でも、勢いと言いますか起承転結の転の役目は十分果たしたと考えます。全体として面白かったですよ。幕の内弁当みたいな感じで。ピンバッカーはなんといいましょうか……監督的には“わさび”だったのでしょう。わさびを許せるかどうかですね。息子さんは、素材の良さで勝負して欲しかったのでしょう。
しかし……ジャミラですかf(^^;)。ジャミラを知っているとは恐るべし息子さんf(^^;)。
期待しないで見ていたら、カルトムービー入りかも~。
息子が小さい時、ちょうどデジタル復元ウルトラマンDVD&セブンが出て、見せてたんです。
あと、最近「空想科学読本」とかいうのに凝ってます。こちらは、小学校の友達から教えてもらったらしい。内容は、古いらしいです。仮面ライダーとか。ガッチャマンとか。
空想法律読本?とかも読んでます。面白いんだろか。。??
ふと、思い至ったのですが……。サンシャイン2057を、私はリアリティなSFとしてみていなかったので、ピンバッカーネタを許せたのでないかと。
私は個人的に、太陽熱シールドの存在、船内の重力の存在、マンハッタン島サイズの核で太陽活性化(しかも突入時に融けない)で、もうすでにシリアスSF映画としてみていなかったので……f(^^;)。
異論はあると思いますが、やはりここ数年のなかでは佳作だと思います。ちなみに、私、中古でDVD購入しましたf(^^;)。
空想科学読本、懐かしいですね。
似たようなアプローチで、以下がお勧めです。前田建設ファンタジー営業部というサイトです。
http://www.maeda.co.jp/fantasy/